nowloading
私立大学
育英館大学 01 学校推薦型選抜(公募制)(専願) 情報メディア学部(情報メディア学科15) 3.2         Ⅰ期11/4~11/13
Ⅱ期11/25~12/9
Ⅰ期11/16
Ⅱ期12/14

※募=Ⅰ期10人、Ⅱ期5人。※面=口頭試問含む
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

育英館大学 02 総合型選抜(自己推薦)(専願) 情報メディア学部(情報メディア学科9)             Ⅰ期11/4~11/13
Ⅱ期11/25~12/9
Ⅲ期1/6~1/22
Ⅳ期2/2~2/19
Ⅴ期2/24~3/12
Ⅰ期11/16
Ⅱ期12/14
Ⅲ期2/1
Ⅳ期3/2
Ⅴ期3/16

※募=Ⅰ~Ⅲ期各3人。※条=以下のいずれかの該当者。①課外活動等で顕著な活躍をした者。②本学の教育内容を理解し入学後、目的達成のために努力し続けることができる者。※面=口頭試問含む
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

札幌大学 01 学校推薦型選抜公募制(専願) 地域共創学群(法学専攻4、英語専攻4、歴史文化専攻2、日本語・日本文化専攻2、スポーツ文化専攻4) 3.3※           11月11/1~11/10
12月11/25~12/8
11月11/22
12月12/13

※成=全体3.3以上。かつ指定教科(国、地歴、公民、数、理、外、情報)の1が4.0以上。このほか全体3.3以上で所定の資格(英語、情報など)を取得している者。※面=口頭試問含む。指定資格保有者は口頭試問免除
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

札幌大学 02 学校推薦型選抜公募制(専願) 地域共創学群6(経済学専攻5、経営学専攻6、リベラルアーツ専攻5) 3.3※           11月11/1~11/10
12月11/25~12/8
11月11/23
12月12/13

※成=全体3.3以上。かつ指定教科(国、地歴、公民、数、理、外、情報)の1が4.0以上。このほか全体3.3以上で所定の資格(英語、情報など)を取得している者。※面=口頭試問含む。指定資格保有者は口頭試問免除
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

札幌大学 03 学校推薦型選抜[課外活動](専願) 地域共創学群23 3.3           11月11/1~11/10
12月11/25~12/3
11月11/22・23
12月12/13

※条=本学が定める「指定種目」該当クラブの「本学顧問」から推薦された者。指定種目で所定の成績を収め、入学後も継続意志ある者。※面=グループディスカッション。※選考日=11月日程地域共創学群(専攻指定なし)、経済学専攻、経営学専攻、リベラルアーツ専攻のみ11/23。他の専攻は11/22
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

札幌大学 04 自己推薦選抜[資格](専願) 地域共創学群(法学専攻5、英語専攻3、歴史文化専攻4、日本語・日本文化専攻7、スポーツ文化専攻8) 3.0           A日程10/20~11/4
B日程11/25~12/8
C日程12/12~2/24
D日程3/4~3/17
A日程11/22
B日程12/13
C日程3/7
D日程3/23

※資=一定の資格取得点換算表掲載の資格を有する者。※面=口頭試問含む。指定資格保持者は口頭試問免除
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

札幌大学 05 自己推薦選抜[資格](専願) 地域共創学群10(経済学専攻13、経営学専攻15、リベラルアーツ専攻5) 3.0           A日程10/20~11/4
B日程11/25~12/8
C日程12/12~2/24
D日程3/4~3/17
A日程11/23
B日程12/13
C日程3/7
D日程3/23

※資=一定の資格取得点換算表掲載の資格を有する者。※面=口頭試問含む。指定資格保持者は口頭試問免除
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

札幌大学 06 自己推薦選抜[学校活動・地域活動](専願) 地域共創学群13(リベラルアーツ専攻13) 3.0           A日程10/20~11/4
B日程11/25~12/8
C日程12/12~2/24
D日程3/4~3/17
A日程11/23
B日程12/13
C日程3/7
D日程3/23

※条=文化系・体育系の課外活動(2年以上)、生徒会活動(1年以上)、地域活動等(1年以上)で優れた成果またはリーダーシップを発揮した者(要団体等の紹介状または活動歴記載書類)。※面=口頭試問含む。指定資格保持者は免除
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

札幌大学 07 自己推薦選抜[専門学科(職業)・奨学生](専願) 地域共創学群4 3.0           A日程10/20~11/4
B日程11/25~12/8
C日程12/12~2/24
A日程11/22・23
B日程12/13
C日程3/7

※条=高等学校等の職業教育を主とする学科対象。本学指定の経済要件を満たす者。認定段階に応じて奨学金を支給。学群の専攻指定可。※資=要項記載の職業科等資格一覧の資格を有する者。※面=口頭試問含む。※選考日=A日程は専攻指定なし、経済学専攻、経営学専攻、リベラルアーツ専攻が11/23。それ以外の全専攻が11/22
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

札幌大学 08 自己推薦選抜[探求活動](専願) 地域共創学群4 3.0           11/25~12/8 12/13

※条=学校内の発表会、他校と合同の発表会、外部機関が行う大会やコンテスト等で発表を行った者。学群の専攻指定可。※面=プレゼンテーション含む(出願要件の内容に限る。指定のプレゼンテーションソフト使用。出願時に提出した資料のみ使用可)
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

札幌大学 09 自己推薦選抜[課外活動]10月・3月(専願) 地域共創学群18 3.0           10月9/16~9/29
3月2/12~2/24
10月10/11
3月3/7

※条=本学が定める「指定種目」該当クラブの「本学顧問」から推薦された者。指定種目で所定の成績を収め、入学後も継続意志ある者。学群の専攻指定可。※面=口頭試問含む
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

札幌大谷大学 01 学校推薦型選抜 公募制(専願) 芸術学部(音楽学科5) 3.2       11/4~11/7 11/15

※選考=作曲・サウンドクリエイション/音楽総合を除く全コース:楽典・実技・面接(口頭試問含む)。作曲・サウンドクリエイションコース:楽典、作品(譜面または音源〕、面接(口頭試問f含む)。音楽総合コース:楽典、「実技(ピアノか声楽)または作文(出願時に提出)」、面接(口頭試問含む)
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

札幌大谷大学 02 学校推薦入試 公募制(専願) 芸術学部(美術学科5) 3.2         11/4~11/7 11/15

※選抜=面接(口頭試問含む)・作品審査(①平面または立体作品、②写真作品、③映像作品のいずれかを持参)
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

札幌大谷大学 03 学校推薦型選抜 公募制(専願) 社会学部(地域社会学科5) 3.2         11/4~11/7 11/15

※選考=小・面(口頭試問含む)
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

札幌大谷大学 04 自己推薦型選抜 社会学部(地域社会学科*)             Ⅰ期1/16~1/29
Ⅱ期3/2~3/9
Ⅰ期2/7
Ⅱ期3/13

※条=自己推薦書を提出
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

札幌学院大学 01 学校推薦型選抜公募制入学試験(基礎学力重視型)(専願) 心理学部(臨床心理学科20+)、人文学部(人間科学科10+、英語英米文学科4+、こども発達学科3+)、法学部(法律学科8+)、経済経営学部(経済学科10+、経営学科10+) 3.5※           11/1~11/10 11/22・23

※他の公募推薦方式分を含む。※成=全体3.5以上、または全体3.2以上で課外活動の分野で優れた能力・成果を発揮した者。※条=成績上位者は奨学金給付対象。※面=口頭試問含む。※選考日=11/22は経済・経営。他は11/23
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

札幌学院大学 02 学校推薦型選抜公募制入学試験(課外活動重視型)(専願) 人文学部(人間科学科10+、英語英米文学科4+、こども発達学科3+)、法学部(法律学科8+)、経済経営学部(経済学科10+、経営学科10+) 3.0※           11/1~11/10 11/22・23

※募=他の公募推薦方式分を含む。※成=全体3.0以上、または3年次1学期か前期が3.2以上。※条=スポーツ、文化・芸術活動に優れる者(要参加団体等の証明書)。※面=口頭試問含む。※選考日=11/22は経済・経営。他は11/23
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

札幌学院大学 03 学校推薦型選抜公募制入学試験(体験技能重視型)(専願) 心理学部(臨床心理学科20+)、人文学部(人間科学科10+、英語英米文学科4+、こども発達学科3+)、法学部(法律学科8+)、経済経営学部(経済学科10+、経営学科10+) 3.0※           11/1~11/10 11/22・23

※募=他の公募推薦方式分を含む。※成=全体3.0以上、または3年次1学期か前期の全体3.2以上。※条=留学・研修含むグローバル活動に参加した者、地域貢献活動(ボランティア含む)に優れた者、資格活動に積極的に取り組んだ者、普通科以外の専門教科を学んだ者。※面=口頭試問含む。※選考日=11/22は経済・経営。他は11/23
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

札幌学院大学 04 学校推薦型選抜(指定スポーツ入試) 人文学部(人間科学科7、英語英米文学科4、こども発達学科3)、法学部(法律学科15)、経済経営学部(経済学科15、経営学科15) 3.0※           A日程11/1~11/10
B日程2/1~2/25
A日程11/22・23
B日程3/8

※成=全体3.0以上、または3年次1学期か前期の成績が3.2以上。※条=指定8種目で募集。入学後も継続意志ある者。要本学クラブ顧問の推薦。出願前に競技能力の事前確認あり(A日程は9月末、B日程は1月末までに問い合わせ)。※面=口頭試問含む。※選考日=A日程11/22は経済・経営。他は11/23
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

札幌国際大学 01 学校推薦型選抜(公募推薦)(専願) 観光学部(観光ビジネス学科18+)、スポーツ人間学部(スポーツビジネス学科15+、スポーツ指導学科15+) 3.0         前期11/1~11/13
後期11/26~12/4
前期11/22
後期12/13

※募=指定校制分を含む
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

札幌国際大学 02 学校推薦型選抜(公募推薦)(専願) 人文学部(国際教養学科14+、心理学科〈臨床心理専攻15+、子ども心理専攻10+〉) 3.3         前期11/1~11/13
後期11/26~12/4
前期11/22
後期12/13

※募=指定校制分を含む
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

札幌国際大学 03 学校推薦型選抜(公募推薦特待生型)(専願) 人文学部(国際教養学科6、心理学科〈臨床心理専攻8、子ども心理専攻5〉)、観光学部(観光ビジネス学科11)、スポーツ人間学部(スポーツビジネス学科7、スポーツ指導学科8)           前期11/1~11/13
後期11/26~12/4
前期11/22
後期12/13

※資=指定英語検定等で所定のスコア・級を有する者。※条=各学科の定員の10%を限度として授業料の減免(4年間の授業料の50%)を行う。特待生に選ばれなくても合格点に達していれば公募推薦合格者となる
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

札幌保健医療大学 01 学校推薦型選抜入学試験(公募)(専願) 看護学部(看護学科35+) 3.5         10/31~11/7 11/15

※募=指定校制分を含む
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

札幌保健医療大学 02 学校推薦型選抜入学試験(公募)(専願) 保健医療学部(栄養学科15+) 3.3         10/31~11/7 11/15

※募=指定校制分を含む
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

星槎道都大学 01 学校推薦型選抜(一般推薦入試)(専願) 経営学部(経営学科22+)、社会福祉学部(社会福祉学科14+)、美術学部(デザイン学科18+、建築学科18+) 3.0         A日程11/4~11/11
B日程11/14~12/5
C日程2/20~3/3
A日程11/15
B日程12/13
C日程3/6

※募=指定校制分を含む。※条=課外活動実績者は加点。成績による経済支援制度あり。※面=プレゼンテーション・活動報告含む。資料・作品の持ち込み可
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

天使大学 01 公募制学校推薦型選抜(専願) 看護栄養学部(看護学科45+、栄養学科25+) 3.8         11/1~11/12 11/22

※募=指定校制分を含む
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

東海大学(札幌キャンパス) 01 総合型選抜(音楽・スポーツ自己推薦型)(専願) 国際文化学部(地域創造学科*、国際コミュニケーション学科*)、生物学部(生物学科*、海洋生物科学科*)             10/10~10/20 11/9

※条=優れたスポーツ競技能力または音楽的能力を有する者。※面=課題発表、プレゼンテーション、口述試験含む
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

東海大学(札幌キャンパス) 02 公募制学校推薦型選抜(専願) 国際文化学部(地域創造学科6、国際コミュニケーション学科5)、生物学部(生物学科5、海洋生物科学科5) B         11/1~11/10 11/23

※面=口述試験含む
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

東京農業大学(オホーツクキャンパス) 01 学校推薦型選抜(専願) 生物産業学部(北方圏農学科5、海洋水産学科5、食香粧化学科5、自然資源経営学科5) 3.3※         11/1~11/7 11/22

※成=①全体3.3以上。②または農検3級以上または毎日農業記録賞優秀賞受賞者は成績不問で出願可。※面=口頭試問含む。※他=事前課題。出願時に提出
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

日本赤十字北海道看護大学 01 学校推薦型選抜(公募推薦選抜)(専願) 看護学部(看護学科50+)           Ⅰ期10/31~11/7
Ⅱ期12/8~12/15
Ⅰ期11/16
Ⅱ期12/21

※募=指定校、公募、赤十字特別推薦の合計で50人。※小=小論文総合問題
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

日本赤十字北海道看護大学 02 赤十字特別推薦選抜(専願) 看護学部(看護学科50+)           10/31~11/7 11/16

※募=指定校、公募推薦との合計で50人。※条=推薦者は学校長および日本赤十字社北海道支部管内赤十字病院長(10病院)。※小=小論文総合問題
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

日本医療大学 01 学校推薦型選抜(公募) 保健医療学部(看護学科48、リハビリテーション学科〈理学療法学専攻18、作業療法学専攻6〉、診療放射線学科32、臨床検査学科15) 3.5         前期11/4~11/12
後期12/1~12/12
前期11/22
後期12/20

◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

日本医療大学 02 学校推薦型選抜(公募) 保健医療学部(臨床工学科15) 3.3         前期11/4~11/12
後期12/1~12/12
前期11/22
後期12/20

◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

日本医療大学 03 学校推薦型選抜(公募) ヒューマンデザイン学部(医療DXマネジメント学科6、共生社会デザイン学科15) 3.5         前期11/4~11/12
後期12/1~12/12
前期11/22
後期12/20

◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

函館大学 01 学校推薦型選抜(一般推薦)(専願) 商学部(商学科30+) 3.0         11/1~11/7 11/15

※募=指定校制、専門学科・総合学科推薦、一般推薦の合計。※成=入試成績上位者は奨学生の対象となる。推薦型選抜奨学生希望者は全体4.0以上。※学=国・英・数。英はリスニング、リーディング・ライティング、スピーキング含む
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

函館大学 02 学校推薦型選抜(専門学科・総合学科推薦)(専願) 商学部(商学科30+) 3.0         11/1~11/7 11/15

※募=指定校制、専門学科・総合学科推薦、一般推薦の合計。※成=入試成績上位者は奨学生の対象となる。推薦型選抜奨学生希望者は全体4.0以上。※条=専門学科・総合学科対象。※学=国・英・数。英はリスニング、リーディング・ライティング、スピーキング含む
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

藤女子大学 01 学校推薦型選抜(公募推薦入学試験)(専願) 文学部(英語文化学科10以内) 3.6※         10/31~11/7 11/15

※成=英3.6以上、または本学指定の英語資格を有する者。※学=英
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

藤女子大学 02 学校推薦型選抜(公募推薦入学試験)(専願) 文学部(日本語・日本文学科10以内) 3.3※         10/31~11/7 11/15

※成=全体3.3以上、または国3.8以上、または全体3.2以上で本学指定の英語資格を有する者
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

藤女子大学 03 学校推薦型選抜(公募推薦入学試験)(専願) 文学部(文化総合学科15以内) 3.4※         10/31~11/7 11/15

※成=全体3.4以上、または本学指定の英語資格を有する者。※学=日本語、英
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

藤女子大学 04 学校推薦型選抜(公募推薦入学試験)(専願) 人間生活学部(地域創生学科15以内) 3.0※       10/31~11/7 11/15

※成=全体3.0以上、または本学指定の英語資格を有する者。※条=小論文か基礎学力試験を出願時に選択。※学=日本語、英(英和辞典持ち込み可)
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

藤女子大学 05 学校推薦型選抜(公募推薦入学試験)(専願) 人間生活学部(食環境マネジメント学科27以内) 3.3※         10/31~11/7 11/15

※成=全体3.3以上。または全体3.2以上で本学指定の英語資格を有する者。または理科12単位以上取得しその平均が3.8以上の者。※小=課題文を読み持論を記述する
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

藤女子大学 06 学校推薦型選抜(公募推薦入学試験)(専願) 人間生活学部(子ども教育学科25以内) 3.5※         10/31~11/7 11/15

※全体3.5以上、または3.3以上で本学指定の英語資格を有する者。※学=日本語、英
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北翔大学 01 学校推薦型選抜(一般推薦)(専願) 生涯スポーツ学部(生涯スポーツ学科90+)、教育文化学部(心理カウンセリング学科20+) 3.0         11/1~11/10 11/23

※募=指定校制、指定スポーツ推薦分を含む。※他=小。別途インターネットで提出(入力は11/11まで)
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北翔大学 02 学校推薦型選抜(一般推薦)(専願) 教育文化学部(教育学科30+) 3.2         11/1~11/10 11/23

※募=指定校制、指定スポーツ推薦分を含む。※他=小。別途インターネットで提出(入力は11/11まで)
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北翔大学 03 学校推薦型選抜(一般推薦)(専願) 教育文化学部(芸術学科18+)           11/1~11/10 11/23

※募=指定校制、指定スポーツ推薦分を含む。※他=小。別途インターネットで提出(入力は11/11まで)
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北翔大学 04 学校推薦型選抜(指定スポーツ推薦)(専願) 生涯スポーツ学部(生涯スポーツ学科90+)、教育文化学部(教育学科30+、芸術学科18+、心理カウンセリング学科20+)             11/1~11/10 11/23

※募=指定校制、一般推薦分を含む。※条=本学指定スポーツ(13種目)の部活動に所属し優れた能力を発揮した者で部活動顧問またはスポーツ競技団体の指導者の推薦を受け、さらに本学当該クラブ顧問の推薦を受けた者。入学後も当該スポーツを継続すること。※面=口頭試問含む
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北洋大学 01 学校推薦型選抜(公募)(併願可) 国際文化学部(キャリア創造学科12)             A日程11/3~11/11
B日程11/18~12/8
A日程11/15
B日程12/13

※学=英
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北洋大学 02 学校推薦型選抜(専門高校・専門学科・総合学科) 国際文化学部(キャリア創造学科8)           A日程11/3~11/11
B日程11/18~12/8
A日程11/15
B日程12/13

※条=国際系高校、学科、コース、または総合学科で国際系の科目を履修した者
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北海学園大学 01 学校推薦型選抜(公募)(専願) 工学部(社会環境工学科〈社会環境コース2、環境情報コース2〉) 3.5※         11/1~11/10 11/23

※成=普通科・理数科・総合科:全体3.5以上かつ数・理・情報の平均が3.5以上で数・理の修得単位指定あり。専門学科:全体3.5以上で数・理の履修単位指定あり。社会環境コースの専門学科は土木系、建設系、農業土木系等の社会基盤関連学科。※面=口頭試問
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北海学園大学 02 学校推薦型選抜(公募)(専願) 工学部(建築学科2) 3.7※         11/1~11/10 11/23

※成=全体3.7以上かつ主要6教科(国、地歴、公民、数、理、外)の1が4.0以上。※他=事前提出作文。※面=発表含む口頭試問
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北海学園大学 03 学校推薦型選抜(公募)(専願) 工学部(電子情報工学科2) 3.5※         11/1~11/10 11/23

※成=全体3.5以上かつ数3.7以上で数・理・情報の平均が3.7以上(普通科等。専門学科は専門科目が3.7以上)で履修単位の条件あり。※その他=事前提出作文。※=口頭試問
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北海学園大学 04 学校推薦型選抜(公募)(専願) 工学部(生命工学科2) 3.5※         11/1~11/10 11/23

※成=全体3.5以上かつ数・情報の平均が3.5以上でかつ理が3.5以上(普通科等。専門学科は専門科目が3.5以上)で履修単位の条件あり。※他=事前提出小論文。※面=口頭試問
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北海商科大学 01 学校推薦型選抜(公募制)(専願) 商学部10(商学科、観光産業学科) 3.3         11/1~11/13 11/23

※条=積極的かつ主体的に体育・文化活動あるいは生徒会活動等を行った者。※面=口頭試問含む
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北海道医療大学 01 学校推薦型選抜(一般)(専願) 薬学部(薬学科10)、歯学部(歯学科5)           11/4~11/17 11/23

※学=英、「化基・化、生基・生から1」
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北海道医療大学 02 学校推薦型選抜(一般)(専願) 看護福祉学部(看護学科16、福祉マネジメント学科10)、心理科学部(臨床心理学科10)、リハビリテーション科学部(理学療法学科10、作業療法学科5、言語聴覚療法学科5)、医療技術学部(臨床検査学科5)、臨床データサイエンス学環2           11/4~11/17 11/23

◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北海道科学大学 01 学校推薦型選抜(公募)(併願可) 工学部(機械工学科43+、電気電子工学科37+、建築学科42+、都市環境学科22+)、保健医療学部(看護33+、理学療法学科20+、臨床工学科28+) 3.0         11/1~11/11 11/22

※募=系列校・指定校制分を含む。※条=高校生活の活動実績、英語検定資格などで加点。※学=「英・数から1」
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北海道科学大学 01 学校推薦型選抜(公募)(併願可) 情報科学部(情報科学科42+)、保健医療学部(診療放射線学科15+) 3.3         11/1~11/11 11/22

※募=系列校・指定校制分を含む。※条=高校生活の活動実績、英語検定資格などで加点。※学=「英・数から1」
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北海道科学大学 02 学校推薦型選抜(公募)(併願可) 薬学部(薬学科75+) 3.3         11/1~11/11 11/22

※募=系列校・指定校制分を含む。※条=高校生活の活動実績、英語検定資格などで加点。※学=理(化基)・「数・英から1」
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北海道科学大学 03 学校推薦型選抜(公募)(併願可) 未来デザイン学部(メディアデザイン学科40+、人間社会学科25+) 3.0         11/1~11/11 11/22

※募=系列校・指定校制分を含む。※条=高校生活の活動実績、英語検定資格などで加点。※学=「英・数から1」
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北海道科学大学 04 自己推薦型選抜[女子特別枠](併願可) 工学部(機械工学科3、電気電子工学科3、建築学科3、都市環境学科3)、情報科学部(情報科学科3)           11/1~11/11 11/22

※条=女子に限る。※学=「英・数から1」
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北海道情報大学 01 学校推薦型選抜(公募制)(専願) 経営情報学部(経営情報学科11+)、医療情報学部(医療情報学科〈医療情報専攻9+、臨床工学専攻9+〉) 3.0         1期11/1~11/7
2期12/15~1/7
1期11/16
2期1/25

※募=指定校制分、専門学科・総合学科枠分を含む。2期は1期で募集定員に満たない学科で実施。※条=資格取得、活動実績等により加点。※成=成績は目安
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北海道情報大学 02 学校推薦型選抜(公募制)(専願) 経営情報学部(システム情報学科29+) 3.5※         1期11/1~11/7
2期12/15~1/7
1期11/16
2期1/25

※募=指定校制分、専門学科・総合学科枠分を含む。2期は1期で募集定員に満たない学科で実施。※条=資格取得、活動実績等により加点。※成=全体3.5以上、かつ数3.2以上を目安とする
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北海道情報大学 03 学校推薦型選抜(公募制)(専願) 情報メディア学部(情報メディア学科78+) 3.2         1期11/1~11/7
2期12/15~1/7
1期11/16
2期1/25

※募=指定校制分、専門学科・総合学科枠分を含む。2期は1期で募集定員に満たない学科で実施。※条=資格取得、活動実績等により加点。※成=成績は目安
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北海道千歳リハビリテーション大学 01 学校推薦型選抜(専願) 健康科学部(リハビリテーション学科〈理学療法学専攻36+、作業療法学専攻14+〉) 3.5           Ⅰ期11/3~11/11
Ⅱ期11/12~12/9
Ⅰ期11/15
Ⅱ期12/13

※募=指定校制分を含む
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北海道文教大学 01 学校推薦型選抜(一般)(併願可) 人間科学部(健康栄養学科55+、こども発達学科35+、地域未来学科20+)、国際学部(国際教養学科15+、国際コミュニケーション学科20+) 3.2       11/1~11/11 11/22

※募=指定校制、附属校優先分を含む。※他=課題文(出願時に提出)
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北海道文教大学 02 学校推薦型選抜(一般)(併願可) 医療保健科学部(看護学科35+、リハビリテーション学科〈理学療法学専攻35+、作業療法学専攻15+〉) 3.5       11/1~11/11 11/22

※募=指定校制、附属校優先分を含む。※他=課題文(出願時に提出)
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

北海道文教大学 03 学校推薦型選抜(特待生)(専願) 人間科学部(健康栄養学科5、こども発達学科5、地域未来学科4)、国際学部(国際教養学科5、国際コミュニケーション学科5)、医療保健科学部(看護学科5、リハビリテーション学科〈理学療法学専攻5、作業療法学専攻5〉) 4.0         11/1~11/11 11/22

※条=合格者は授業料半額(4年間)。不合格の場合学校推薦型選抜(一般・指定校)として選抜する
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

酪農学園大学 01 学校推薦型選抜 一般推薦(専願) 農食環境学群(循環農学類34、食と健康学類14、環境共生学類20、農環境情報学群10)、獣医学群(獣医保健看護学類10) 3.0         11/1~11/10 11/23

◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

酪農学園大学 02 学校推薦型選抜 一般推薦(専願) 農食環境学群(食と健康学類〈管理栄養士コース9〉) 3.5         11/1~11/10 11/23

◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

酪農学園大学 03 学校推薦型選抜 一般推薦(専願) 獣医学群(獣医学類8) 3.5       11/1~11/10 11/23

※学=数、「化基または生基」
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

酪農学園大学 04 学校推薦型選抜 生産動物医療推薦(専願) 獣医学群(獣医学類8) 3.5       11/1~11/10 11/23

※条=生産動物臨床獣医師を志望する者。※学=数、「化基または生基」
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

酪農学園大学 05 学校推薦型選抜 動物病院後継者育成推薦(専願) 獣医学群(獣医学類4) 3.5       11/1~11/10 11/23

※条=2親等以内の親族が獣医師で、その業を継承し、地域に貢献しようとする者。※学=数、「化基または生基」
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

酪農学園大学 06 学校推薦型選抜 農業高校および農業大学校推薦(専願) 獣医学群(獣医学類2) 4.0※       11/1~11/10 11/23

※条=高等学校の農業に関する学科修了(見込み)者。大学校の農業に関する学科修了(見込み)者。※成=農業高校:全体4.0以上で主要6教科(英・数・国・理・地歴・公民)の平均が4.5以上。農業大学校:4段階評価GPA換算で3.0以上、および3段階評価GPA換算で2.4以上。※学=数、「化基または生基」
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

酪農学園大学 07 学校推薦型選抜 生産動物看護部門推薦(専願) 獣医学群(獣医保健看護学類6) 3.0         11/1~11/10 11/23

※条=生産動物医療分野の看護師を志望する者
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

酪農学園大学 08 地域獣医療支援特別選抜入学試験 獣医学群(獣医学類*) 4.0       11/1~11/10 11/23

※条=産業動物獣医師または公務員獣医師の確保を目的とした修学資金給付事業を制定している機関・団体等の長の推薦を受けた者で、卒業後就業予定先で産業動物獣医師または公務員獣医師として従事することを確約できる者。※学=数、「化基または生基」
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。

 ※このデータは2025年9月下旬までに当社が入手した入試概要および公式Webデータをもとに作成しています。
  各項目は変更されている可能性もありますので、必ず志望校の募集要項もしくは公式Webサイトで詳細を確認していただけますよう、お願いいたします。
  PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無償)などの閲覧ソフトが必要となります。

 【 最終更新日:2025/10/27 】