
| 私立大学 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 育英大学 | 01 学校推薦型選抜(公募) | 教育学部(教育学科〈児童教育専攻5、スポーツ教育専攻15、英語教育専攻2〉) | 3.2 | ● | ● | Ⅰ期11/1~11/7 Ⅱ期11/21~12/1 |
Ⅰ期11/15 Ⅱ期12/6 |
▼ | ||||
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。 |
||||||||||||
| 育英大学 | 02 学校推薦型選抜(特別) | 教育学部(教育学科〈児童教育専攻5、スポーツ教育専攻20、英語教育専攻2〉) | 4.2※ | ● | Ⅰ期11/1~11/7 Ⅱ期11/21~12/1 |
Ⅰ期11/15 Ⅱ期12/6 |
▼ | |||||
※条=以下のいずれか。①全体4.2以上でボランティア活動、部活動、各種団体活動などの経験ある者。②全体3.0以上で競技成績が特に優秀な者(全国大会原則16位以内)。※面=口頭試問 |
||||||||||||
| 関東学園大学 | 01 公募推薦入学試験(併願可) | 経済学部(経済学科*、経営学科*) | ● | ● | 1期11/1~11/7 2期11/25~12/8 |
1期11/15 2期12/13 |
▼ | |||||
※条=学科間の第2志望可 |
||||||||||||
| 共愛学園前橋国際大学 | 01 学校推薦型選抜・公募制 | 国際社会学部(国際社会学科〈国際社会専攻20+〔英語コミュニケーションコース、国際コース、情報・経営コース、心理・人間文化コース〕〉) | 3.5※ | ● | ● | 11/26~12/4 | 12/13 | ▼ | ||||
※成・条=以下のいずれか。①全体3.5以上。②またはボランティア・スポーツ・文化活動等で顕著な実績ある者。③キリスト教信者。④GIAビジネスプラン部門高校生の部ファイナリスト。⑤全体3.0以上で指定英語検定で所定のスコア・級を有する者。⑥指定の簿記・情報処理資格を持つ者。※面=英語質問を含む場合がある |
||||||||||||
| 共愛学園前橋国際大学 | 02 学校推薦型選抜・公募制 | 国際社会学部(国際社会学科〈地域児童教育専攻*〔児童教育コース〕〉) | 3.5※ | ● | ● | 11/26~12/4 | 12/13 | ▼ | ||||
※成・条=以下のいずれか。①全体3.5以上。②またはボランティア・スポーツ・文化活動等で顕著な実績ある者。③キリスト教信者。④GIAビジネスプラン部門高校生の部ファイナリスト。⑤全体3.0以上でかつ国・英・保体・芸(音または美)のいずれかが4.0以上 |
||||||||||||
| 共愛学園前橋国際大学 | 03 学校推薦型選抜・公募制 | デジタル協創学部(デジタル協創学科5) | 3.5※ | ● | ● | 11/26~12/4 | 12/13 | ▼ | ||||
※成・条=以下のいずれか。①全体3.5以上。②数3.8以上。③キリスト教信者。④GIAビジネスプラン部門高校生の部ファイナリスト。⑤情報処理技術者試験(ITパスポート除く)取得者。※学=数 |
||||||||||||
| ぐんま未来大学※ | 01 学校推薦型選抜(専願) | 医療保健学部(看護学科50+、栄養学科30+) | 3.0 | ● | ● | Ⅰ期11/1~11/11 Ⅱ期11/25~12/8 |
Ⅰ期11/15 Ⅱ期12/13 |
▼ | ||||
※募=指定校制分を含む。2026年度から校名変更予定(旧・桐生大学) |
||||||||||||
| 群馬医療福祉大学 | 01 学校推薦型選抜(地域枠)(専願) | 社会福祉学部(社会福祉学科〈社会福祉専攻20+、子ども専攻15+〉) | 3.3 | ● | 11/1~11/13 | 11/22 | ▼ | |||||
※募=指定校制、公募推薦分を含む。※条=群馬県内の高校等の卒業見込み者または群馬県内居住者対象で卒業後、群馬県の医療・福祉・教育を担う意志を有する者 |
||||||||||||
| 群馬医療福祉大学 | 02 学校推薦型選抜(地域枠)(専願) | 看護学部(看護学科33+)、リハビリテーション学部(リハビリテーション学科〈理学療法専攻12+、作業療法専攻12+〉)、医療技術学部(医療技術学科〈臨床検査学専攻15+、臨床工学専攻15+〉) | 3.6 | ● | 11/1~11/13 | 11/22 | ▼ | |||||
※募=指定校制、公募推薦分を含む。※条=群馬県内の高校等の卒業見込み者または群馬県内居住者対象で卒業後、群馬県の医療・福祉・教育を担う意志を有する者 |
||||||||||||
| 群馬医療福祉大学 | 03 学校推薦型選抜(公募)(専願) | 社会福祉学部(社会福祉学科〈社会福祉専攻20+、子ども専攻15+〉) | 3.0 | ● | ● | Ⅰ期11/1~11/13 Ⅱ期12/1~12/8 |
Ⅰ期11/22 Ⅱ期12/13 |
▼ | ||||
※募=指定校制、地域枠推薦分を含む |
||||||||||||
| 群馬医療福祉大学 | 04 学校推薦型選抜(公募)(専願) | 看護学部(看護学科33+)、リハビリテーション学部(リハビリテーション学科〈理学療法専攻12+、作業療法専攻12+〉)、医療技術学部(医療技術学科〈臨床検査学専攻15+、臨床工学専攻15+〉) | 3.2 | ● | ● | Ⅰ期11/1~11/13 Ⅱ期12/1~12/8 |
Ⅰ期11/22 Ⅱ期12/13 |
▼ | ||||
※募=指定校制、地域枠推薦分を含む |
||||||||||||
| 群馬パース大学 | 01 学校推薦型選抜Ⅱ(公募制)(専願) | 看護学部(看護学科25+)、医療技術学部(検査技術学科15+、放射線学科20+、臨床工学科15+) | 3.2 | ● | ● | 11/4~11/14 | 11/22 | ▼ | ||||
※募=指定校制分を含む。※学=基礎学力(日本語・英語の語彙力、基礎的計算力など)。※面=集団面接の場合あり |
||||||||||||
| 群馬パース大学 | 02 学校推薦型選抜Ⅱ(公募制)(専願) | リハビリテーション学部(理学療法学科20+、作業療法学科13+、言語聴覚学科15+) | ● | ● | 11/4~11/14 | 11/22 | ▼ | |||||
※募=指定校制分を含む。※学=基礎学力(日本語・英語の語彙力、基礎的計算力など)。※面=集団面接の場合あり |
||||||||||||
| 上武大学 | 01 学校推薦型選抜(公募制)(併願可) | ビジネス情報学部(国際ビジネス学科40+、スポーツ健康マネジメント学科〈スポーツマネジメントコース/スポーツトレーナーコース50+、柔道整復師コース10+、救急救命士コース15+〉) | 3.0 | ● | ● | 11/4~11/10 | 11/15 | ▼ | ||||
※募=指定校制分を含む |
||||||||||||
| 上武大学 | 02 学校推薦型選抜(公募制)(併願可) | 看護学部(看護学科30+) | 3.0 | ● | ● | 11/4~11/10 | 11/16 | ▼ | ||||
※募=指定校制分を含む。※面=口頭試問含む |
||||||||||||
| 上武大学 | 03 総合型選抜B方式(自己推薦)(併願可) | ビジネス情報学部(国際ビジネス学科15+、スポーツ健康マネジメント学科〈スポーツマネジメントコース/スポーツトレーナーコース20+、柔道整復師コース15+、救急救命士コース15+〉) | ● | ● | 第1回9/1~9/25 第2回10/1~10/23 第3回10/27~11/20 第4回12/1~12/18 第5回1/6~1/29 第6回2/2~2/26 |
第1回10/4 第2回11/2 第3回11/29 第4回1/10 第5回2/11 第6回3/6 |
▼ | |||||
※募=総合型A方式、B方式特待生分を含む。※条=文化、芸術、スポーツ等の分野で自己アピールできる者 |
||||||||||||
| 上武大学 | 04 総合型選抜B方式(自己推薦)(併願可) | 看護学部(看護学科20+) | ● | ● | 第1回9/1~9/25 第2回10/1~10/23 第3回10/27~11/20 第4回2/2~2/26 |
第1回10/4 第2回11/1 第3回11/29 第4回3/6 |
▼ | |||||
※募=総合型A方式、B方式特待生分を含む。※面=口頭試問含む |
||||||||||||
| 高崎健康福祉大学 | 01 推薦入学試験(公募制)(専願) | 健康福祉学部(医療情報学科35+、社会福祉学科32+、健康栄養学科36+)、保健医療学部(看護学科40+、理学療法学科17+)、人間発達学部(子ども教育学科40+)、農学部(生物生産学科30+) | 3.0 | ● | ● | 11/1~11/13 | 11/22 | ▼ | ||||
※募=指定校制分を含むほか生物生産学科は専門学科・総合学科枠5人を含む |
||||||||||||
| 高崎健康福祉大学 | 02 推薦入学試験(公募制)(専願) | 薬学部(薬学科32+) | 3.0 | ● | ● | 11/1~11/13 | 11/22 | ▼ | ||||
※募=指定校制分を含む。※学=英、化基・化 |
||||||||||||
| 高崎商科大学 | 01 学校推薦型選抜公募制(専願) | 商学部(経営学科50+) | 3.6※ | ● | ● | Ⅰ期11/1~11/10 Ⅱ期12/1~12/10 |
Ⅰ期11/22 Ⅱ期12/17 |
▼ | ||||
※募=指定校・系列校分等を含む学校推薦型選抜の合計数。※成=Ⅰ期:全体3.6以上。Ⅱ期:4.0以上。※他=ペーパーテスト(20分間。読解力と数的理解を測る基礎問題) |
||||||||||||
| 高崎商科大学 | 02 学校推薦型選抜公募制(専願) | 商学部(会計学科30+) | 3.8※ | ● | ● | Ⅰ期11/1~11/10 Ⅱ期12/1~12/10 |
Ⅰ期11/22 Ⅱ期12/17 |
▼ | ||||
※募=指定校・系列校分等を含む学校推薦型選抜の合計数。※成=Ⅰ期:全体3.8以上。Ⅱ期:4.2以上。※他=ペーパーテスト(20分間。読解力と数的理解を測る基礎問題) |
||||||||||||
| 高崎商科大学 | 03 学校推薦型選抜データサイエンス活用制(専願) | 商学部(経営学科50+、会計学科30+) | ● | ● | 11/1~11/10 | 11/22 | ▼ | |||||
※募=指定校・系列校分等を含む学校推薦型選抜の合計数。※資=指定資格を有する者(ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者、数検2級以上)。※他=ペーパーテスト(20分間。読解力と数的理解を測る基礎問題) |
||||||||||||
| 高崎商科大学 | 04 学校推薦型選抜簿記会計活用制(専願) | 商学部(会計学科30+) | ● | ● | Ⅰ期11/1~11/10 Ⅱ期12/1~12/10 |
Ⅰ期11/22 Ⅱ期12/17 |
▼ | |||||
※条=指定校・系列校分等を含む学校推薦型選抜の合計数。※条=日本商業教育振興会のセレクションを通過し推薦を受けている者で、経理研究所での会計プロフェッショナル講座を受講する意志がある者。※他=ペーパーテスト(20分間。読解力と数的理解を測る基礎問題) |
||||||||||||
| 高崎商科大学 | 05 学校推薦型選抜全国児童養護施設推薦制(専願) | 商学部(経営学科50+、会計学科30+) | ※ | ● | ● | 11/1~11/10 | 11/22 | ▼ | ||||
※募=指定校・系列校分等を含む学校推薦型選抜の合計数。※成=経営学科3.6以上、会計学科3.8以上。※条=社会福祉法人全国社会福祉協議会全国児童養護施設協議会に加盟している児童養護施設に入所している者で、児童養護施設の施設長(施設責任者)からの推薦を受けている者。※他=ペーパーテスト(20分間。読解力と数的理解を測る基礎問題) |
||||||||||||
| 東京福祉大学(伊勢崎キャンパス) | 01 学校推薦型選抜(公募型1期)(専願) | 社会福祉学部(社会福祉学科70+)、保育児童学部(保育児童学科30+)、心理学部(心理学科80+)、教育学部(教育学科50+) | ● | ● | 10/27~11/5 | 11/15 | ▼ | |||||
※募=指定校制分を含む。募集人員は3キャンパス合計。専願制。※資=指定英語検定試験で所定の成績を有する者は成績に応じて加点。※面=集団面接。※他=小論文課題(出願時に提出) |
||||||||||||
| 東京福祉大学(伊勢崎キャンパス) | 02 学校推薦型選抜(公募型2期)(併願可) | 社会福祉学部(社会福祉学科10+)、保育児童学部(保育児童学科5+)、心理学部(心理学科5+)、教育学部(教育学科5+) | ● | ● | 11/25~12/3 | 12/13 | ▼ | |||||
※募=指定校制分を含む。募集人員は3キャンパス合計。併願可。※面=集団面接。※資=指定英語検定試験で所定の成績を有する者は成績に応じて加点。※他=小論文課題(出願時に提出) |
||||||||||||