![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私立大学 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
愛知大学 | 01 公募制推薦入試(一般推薦専願制) | 法学部(法学科5)、経済学部(経済学科8)、経営学部(経営学科5、会計ファイナンス学科6)、現代中国学部(現代中国学科10)、文学部14(心理学科、人文社会学科)、地域政策学部(地域政策学科〈公共政策コース4、地域産業コース4、まちづくりコース3、地域文化コース1、健康・スポーツコース1、食農環境コース2〉) | 3.5 | ● | ● | 11/2~11/10 | 11/22 | ▼ | ||||
※選考=法/経済/経営/現代中国/地域政策学部:英・面、文学部:英・国・面。※面=法/経済/経営学部:グループ |
||||||||||||
愛知大学 | 02 公募制推薦入試(一般推薦専願制) | 国際コミュニケーション学部(英語学科13、国際教養学科5) | 3.5 | ● | ● | 11/2~11/10 | 11/22 | ▼ | ||||
※資=所定の英語検定成績を有する者。※選考=国・面。※面=英語学科:Speaking(英)。国際教養学科:Speaking(日・英) |
||||||||||||
愛知大学 | 03 公募制推薦入試(一般推薦併願制学科試験型) | 法学部(法学科20)、経済学部(経済学科20)、経営学部(経営学科9、会計ファイナンス学科6)、現代中国学部(現代中国学科8)、国際コミュニケーション学部(英語学科2、国際教養学科4) | 3.0 | ● | 11/2~11/10 | 11/22 | ▼ | |||||
※学=英・国 |
||||||||||||
愛知大学 | 04 公募制推薦入試(一般推薦併願制学科試験型) | 文学部20(心理学科、人文社会学科)、地域政策学部(地域政策学科〈公共政策コース3、地域産業コース3、まちづくりコース3、地域文化コース1、健康・スポーツコース1、食農環境コース2〉) | 3.0 | ● | 11/2~11/10 | 11/22 | ▼ | |||||
※学=英・国 |
||||||||||||
愛知大学 | 05 公募制推薦入試(併願制Speaking型) | 国際コミュニケーション学部(英語学科3、国際教養学科2) | 3.0 | ● | ● | 11/2~11/10 | 11/22 | ▼ | ||||
※資=所定の英語検定成績を有する者。※選考=英・面。※面=英語学科:Speaking(英)。国際教養学科:Speaking(日・英) |
||||||||||||
愛知大学 | 06 公募制推薦入試(情報・簿記会計推薦) | 経済学部(経済学科5)、経営学部(経営学科6、会計ファイナンス学科8) | ※ | ● | ● | 11/2~11/10 | 11/22 | ▼ | ||||
※条=①応用情報技術者、②全体3.8以上で基本情報技術者、③日商簿記1級、④全体4.0以上で日商簿記2級以上か全商簿記1級かITパスポート、⑤全経簿記上級。資格により加点。※学=国。※面=グループ |
||||||||||||
愛知医科大学 | 01 学校推薦型選抜(公募制) | 医学部(医学科20+) | 3.7※ | ● | ● | ● | 11/2~11/13 | 11/28 | ▼ | |||
※募=国際バカロレア分(若干)を含む。※成=全体3.7以上、かつ数・理・外が各3.7以上。※学=数・英 |
||||||||||||
愛知医科大学 | 02 学校推薦型選抜(愛知県地域特別枠A方式) | 医学部(医学科5) | 3.7※ | ● | ● | ● | 11/2~11/13 | 11/28 | ▼ | |||
※成=全体3.7以上、かつ数・理・外が各3.7以上。※条=愛知県内の高等学校出身者、または本人か保護者が愛知県居住者。愛知県及び本学が設定する修学資金を受給し、本学勤務後一定期間愛知県指定の医療機関で地域医療に従事する者。※学=数・英 |
||||||||||||
愛知医科大学 | 03 学校推薦型選抜(公募制) | 看護学部(看護学科15) | ● | ● | 10/19~10/30 | 11/14 | ▼ | |||||
※学=国・数・英 |
||||||||||||
愛知学院大学 | 01 公募制推薦入試A(専願) | 文学部(歴史学科10、日本文化学科10、英語英米文化学科7、グローバル英語学科7)、心身科学部(心理学科15)、経営学部(経営学科5)、経済学部(経済学科7)、法学部(法律学科10、現代社会法学科5)、総合政策学部(総合政策学科10) | 3.3 | ● | ● | 10/26~11/4 | 11/14 | ▼ | ||||
※条=指定資格、特殊・特出能力を有する者は合否判定で考慮。※学=国・英。※小=課題文設問型 |
||||||||||||
愛知学院大学 | 02 公募制推薦入試A(専願) | 文学部(宗教文化学科5) | 3.0 | ● | ● | 10/26~11/4 | 11/14 | ▼ | ||||
※条=指定資格、特殊・特出能力を有する者は合否判定で考慮。※学=国・英。※小=課題文設問型 |
||||||||||||
愛知学院大学 | 03 公募制推薦入試A(専願) | 薬学部(医療薬学科10)、歯学部(歯学科10) | 3.3 | ● | ● | 10/26~11/4 | 11/14 | ▼ | ||||
※条=指定資格、特殊・特出能力を有する者は合否判定で考慮。※小=課題文設問型。※面=薬学部:口頭試問含む |
||||||||||||
愛知学院大学 | 04 公募制推薦入試B(併願可) | 文学部(歴史学科10、日本文化学科10、英語英米文化学科9、グローバル英語学科10、宗教文化学科6)、心身科学部(心理学科16、健康科学科19、健康栄養学科20)、商学部(商学科17)、経営学部(経営学科15)、経済学部(経済学科25)、法学部(法律学科10、現代社会法学科8)、総合政策学部(総合政策学科10) | ● | 10/26~11/4 | 11/14 | ▼ | ||||||
※条=指定資格、特殊・特出能力を有する者は合否判定で考慮。※学=国・英 |
||||||||||||
愛知学院大学 | 05 公募制推薦入試B(併願可) | 薬学部(医療薬学科15)、歯学部(歯学科15) | ● | ● | 10/26~11/4 | 11/14 | ▼ | |||||
※条=指定資格、特殊・特出能力を有する者は合否判定で考慮。※小=課題文設問型。※面=薬学部:口頭試問含む |
||||||||||||
愛知学院大学 | 06 専門学科推薦入試(専願) | 商学部(商学科10)、経営学部(経営学科5) | ※ | ● | 10/26~11/4 | 11/14 | ▼ | |||||
※条=普通科以外の学科対象。※資=所定の資格・検定合格者(取得資格種別により出願評定値が異なる。不要または3.7以上) |
||||||||||||
愛知学院大学 | 07 スポーツ推薦入試(専願) | 文学部(歴史学科*、日本文化学科*、英語英米文化学科*、グローバル英語学科*、宗教文化学科*)、心身科学部(心理学科*、健康科学科*)、商学部(商学科*)、経営学部(経営学科*)、経済学部(経済学科*)、法学部(法律学科*、現代社会法学科*)、総合政策学部(総合政策学科*) | 3.0 | ● | ● | ● | 10/26~11/4 | 11/14 | ▼ | |||
※条=指定競技種目の都道府県レベル以上の大会で所定の成績を収めた者。事前に実技試験。合格者に出願指名通知。※選考=実技(事前セレクション)。本試験は小・面。※日程=表記は本試験 |
||||||||||||
愛知学泉大学(岡崎キャンパス) | 01 学校推薦型選抜入試(公募制) | 家政学部(ライフスタイル学科17、こどもの生活学科34) | ● | ● | 前期10/15~10/26 後期11/26~12/7 |
前期11/1 後期12/12 |
▼ | |||||
※条=特技・資格加点制度あり。※学=国・一般教養 |
||||||||||||
愛知学泉大学(岡崎キャンパス) | 02 学校推薦型選抜入試(公募制) | 家政学部(管理栄養学科32) | ● | ● | 前期10/15~10/26 後期11/26~12/7 |
前期11/1 後期12/12 |
▼ | |||||
※条=特技・資格加点制度あり。※学=前期:「化基・生基から1」。後期:国・一般教養 |
||||||||||||
愛知工科大学 | 01 学校推薦型選抜試験(一般) | 工学部(機械システム工学科20+、電子ロボット工学科20+、情報メディア学科20+) | 3.0※ | ● | ● | 11/12~11/19 | 11/28 | ▼ | ||||
※募=専門高校、女子特別分を含む。※条=全体3.0以上、または皆勤、または課外活動実績者。※学=基礎学力(数・物・国・英) |
||||||||||||
愛知工科大学 | 02 学校推薦型選抜試験(専門高校) | 工学部(機械システム工学科20+、電子ロボット工学科20+、情報メディア学科20+) | 3.0 | ● | ● | 11/12~11/19 | 11/28 | ▼ | ||||
※募=一般、女子特別分を含む。※条=専門教科3.0以上、または資格・検定を有する者、または創造性ある設計・制作などの作品を有する者、または皆勤、または課外活動実績者。※学=基礎学力(数・物・国・英) |
||||||||||||
愛知工科大学 | 03 総合型選抜試験(自己推薦) | 工学部(機械システム工学科2、電子ロボット工学科2、情報メディア学科2) | ● | ● | 11/12~11/19 | 11/28 | ▼ | |||||
※条=自己アピールできる者。※学=基礎学力(数・物・国・英) |
||||||||||||
愛知工業大学 | 01 女子学生推薦入試 | 工学部(電気学科〈電気工学専攻2、電子情報工学専攻2〉、応用化学科〈応用化学専攻2、バイオ環境化学専攻2〉、機械学科〈機械工学専攻2、機械創造工学専攻2〉、土木工学科〈土木工学専攻2、防災土木工学専攻2〉、建築学科〈建築学専攻6、住居デザイン専攻4〉)、情報科学部(情報科学科〈コンピュータシステム専攻3、メディア情報専攻3〉) | 3.4 | ● | ● | 11/2~11/6 | 11/22 | ▼ | ||||
※条=女子に限る。※面=口頭試問含む |
||||||||||||
愛知工業大学 | 02 女子学生推薦入試 | 経営学部(経営学科〈経営情報システム専攻3、スポーツマネジメント専攻2〉) | 3.0 | ● | ● | 11/2~11/6 | 11/22 | ▼ | ||||
※条=女子に限る。※面=口頭試問含む |
||||||||||||
愛知工業大学 | 03 スポーツ推薦入試 | 工学部(電気学科〈電気工学専攻2、電子情報工学専攻2〉、応用化学科〈応用化学専攻2、バイオ環境化学専攻2〉、機械学科〈機械工学専攻2、機械創造工学専攻2〉、土木工学科〈土木工学専攻2、防災土木工学専攻2〉、建築学科〈建築学専攻2、住居デザイン専攻2〉) | ● | ● | 11/2~11/6 | 11/22 | ▼ | |||||
※条=指定競技種目の活動実績が、部活動の基準を満たしている者(都道府県大会出場など)。※面=口頭試問含む |
||||||||||||
愛知工業大学 | 04 スポーツ推薦入試 | 経営学部(経営学科〈経営情報システム専攻2、スポーツマネジメント専攻22〉)、情報科学部(情報科学科〈コンピュータシステム専攻2、メディア情報専攻2〉) | ● | ● | 11/2~11/6 | 11/22 | ▼ | |||||
※条=指定競技種目の活動実績が、部活動の基準を満たしている者(都道府県大会出場など)。※面=口頭試問含む |
||||||||||||
愛知工業大学 | 05 一般推薦入試 | 工学部(電気学科〈電気工学専攻31+、電子情報工学専攻31+〉、応用化学科〈応用化学専攻15+、バイオ環境化学専攻10+〉、機械学科〈機械工学専攻38+、機械創造工学専攻20+〉、土木工学科〈土木工学専攻14+、防災土木工学専攻9+〉、建築学科〈建築学専攻29+、住居デザイン専攻13+〉)、情報科学部(情報科学科〈コンピュータシステム専攻26+、メディア情報専攻19+〉) | 3.4※ | ● | ● | 11/2~11/6 | 11/14 | ▼ | ||||
※募=指定校制分を含む。※成=全体3.4以上。または指定資格取得者。※面=口頭試問含む |
||||||||||||
愛知工業大学 | 06 一般推薦入試 | 経営学部(経営学科〈経営情報システム専攻19+、スポーツマネジメント専攻5+〉) | 3.0※ | ● | ● | 11/2~11/6 | 11/14 | ▼ | ||||
※募=指定校制分を含む。※成=全体3.0以上。または指定資格取得者。※面=口頭試問含む |
||||||||||||
愛知産業大学 | 01 学校推薦型選抜(公募一般) | 造形学部(建築学科16、スマートデザイン学科16)、経営学部(総合経営学科30) | ● | ● | Ⅰ期11/1~11/7 Ⅱ期11/16~12/4 |
Ⅰ期11/14 Ⅱ期12/12 |
▼ | |||||
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。 |
||||||||||||
愛知産業大学 | 02 学校推薦型選抜(公募専門・総合学科) | 造形学部(建築学科5、スマートデザイン学科5)、経営学部(総合経営学科8) | ● | ● | Ⅰ期10/23~11/2 Ⅱ期11/12~11/28 |
Ⅰ期11/9 Ⅱ期12/7 |
▼ | |||||
※条=高等学校の専門学科または総合学科対象 |
||||||||||||
愛知淑徳大学 | 01 公募制推薦入試(基礎学力重視型) | 文学部(国文学科14、総合英語学科15、教育学科15)、人間情報学部(人間情報学科35)、心理学部(心理学科27)、創造表現学部(創造表現学科〈創作表現専攻14、メディアプロデュース専攻20、建築・インテリアデザイン専攻10〉) | ● | ▲ | 11/1~11/7 | 11/14・15 | ▼ | |||||
※選考=「国・英・小から2」(総合英語学科/グローバル・コミュニケーション学科:英・[国・小から1])。※選考日=自由選択制 |
||||||||||||
愛知淑徳大学 | 02 公募制推薦入試(基礎学力重視型) | 健康医療科学部(医療貢献学科〈言語聴覚学専攻7、視覚科学専攻7〉、スポーツ・健康医科学科〈スポーツ・健康医科学専攻16、救急救命学専攻7〉、健康栄養学科13)、福祉貢献学部(福祉貢献学科〈社会福祉専攻14、子ども福祉専攻8〉) | ● | ▲ | 11/1~11/7 | 11/14・15 | ▼ | |||||
※選考=「国・英・小から2」(総合英語学科/グローバル・コミュニケーション学科:英・[国・小から1])。※選考日=自由選択制 |
||||||||||||
愛知淑徳大学 | 03 公募制推薦入試(基礎学力重視型) | 交流文化学部(交流文化学科〈ランゲージ専攻18、国際交流・観光専攻26〉)、ビジネス学部(ビジネス学科〈現代ビジネス専攻29、グローバルビジネス専攻10〉)、グローバル・コミュニケーション学部(グローバル・コミュニケーション学科10) | ● | ▲ | 11/1~11/7 | 11/14・15 | ▼ | |||||
※選考=「国・英・小から2」(総合英語学科/グローバル・コミュニケーション学科:英・[国・小から1])。※選考日=自由選択制 |
||||||||||||
愛知東邦大学 | 01 学校推薦型選抜(公募制推薦入試) | 経営学部60+(地域ビジネス学科、国際ビジネス学科)、人間健康学部(人間情健康学科48+)、教育学部(子ども発達学科32+) | ▲ | ▲ | 前期11/2~11/13 後期11/20~12/11 |
前期11/22 後期12/20 |
▼ | |||||
※募=指定校、スポーツ・音楽推薦入試分を含む。※選考=「小または基礎学力」 |
||||||||||||
愛知東邦大学 | 02 学校推薦型選抜(スポーツ・音楽推薦入試) | 経営学部60+(地域ビジネス学科、国際ビジネス学科)、人間健康学部(人間情健康学科48+)、教育学部(子ども発達学科32+) | ● | 前期11/20~12/11 後期2/17~3/2 |
前期12/20 後期3/7 |
▼ | ||||||
※募=公募制、指定校制分を含む。※条=大学の強化指定クラブ(硬式野球部・男子サッカー部・女子サッカー部・女子バスケットボール部・吹奏楽団)対象。全国大会、都道府県大会等の実績者等。成績優秀者には奨学金給付 |
||||||||||||
愛知文教大学 | 01 学校推薦型選抜(公募制推薦入試) | 人文学部(人文学科10) | ● | ● | 前期10/14~10/26 後期11/23~12/9 |
前期11/1 後期12/12 |
▼ | |||||
※条=専願・併願の選択可。資格取得、各種活動等による加点あり。※小=課題文要約と感想 |
||||||||||||
愛知みずほ大学 | 01 一般公募 | 人間科学部(心身健康科学科50+〈養護・保健コース、保健体育コース、心理・カウンセリングコース、人間科学コース〉) | ● | ● | 地方試験11/2~11/9 Ⅰ期11/2~11/13 Ⅱ期11/16~12/4 Ⅲ期12/7~12/16 |
地方試験11/14 Ⅰ期11/21 Ⅱ期12/12 Ⅲ期12/23 |
▼ | |||||
※募=指定校制分等を含む |
||||||||||||
一宮研伸大学 | 01 推薦入試 | 看護学部(看護学科30+) | 3.6 | ● | ● | Ⅰ期11/2~11/13 Ⅱ期11/30~12/11 |
Ⅰ期11/21 Ⅱ期12/19 |
▼ | ||||
※募=指定校制分を含む。※条=専願・併願を選択可 |
||||||||||||
桜花学園大学 | 01 総合型選抜(自己推薦) | 保育学部(保育学科7) | ● | 10/27~11/4 | ①− ②11/28 |
▼ | ||||||
※条=女子に限る。※選考=1次:書類、2次:面(自己PR含む。ピアノ弾き歌いなどのパフォーマンス可) |
||||||||||||
岡崎女子大学 | 01 一般推薦入試 | 子ども教育学部(子ども教育学科10) | ● | ● | 11/2~11/11 | 11/21 | ▼ | |||||
※学=国 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
金城学院大学 | 01 一般公募制推薦入試[適性検査型](併願制) | 文学部(日本語日本文化学科8、英語英米文化学科11、外国語コミュニケーション学科9)、生活環境学部(生活マネジメント学科6、環境デザイン学科8、食環境栄養学科5)、国際情報学部(国際情報学科〈グローバルスタディーズコース7、メディアスタディーズコース5〉)、人間科学部(現代子ども学科10、多元心理学科6、コミュニティ福祉学科5)、薬学部(薬学科20) | ● | 11/4~11/11 | 11/28 | ▼ | ||||||
※条=女子に限る。※学=国・英(食環境栄養学科は英・化基、薬学科は英・「化基・化」) |
||||||||||||
金城学院大学 | 02 一般公募制推薦入試[適性検査・面接型](専願制) | 薬学部(薬学科5) | ● | ● | 11/4~11/11 | 11/28 | ▼ | |||||
※条=女子に限る。※学=化基・化 |
||||||||||||
金城学院大学 | 03 一般公募制推薦入試[小論文型](併願制) | 文学部(日本語日本文化学科4、英語英米文化学科3、外国語コミュニケーション学科3)、生活環境学部(生活マネジメント学科3)、国際情報学部(国際情報学科〈グローバルスタディーズコース3、メディアスタディーズコース3〉)、人間科学部(現代子ども学科5、多元心理学科2、コミュニティ福祉学科5) | 3.0 | ● | 11/4~11/11 | 11/28 | ▼ | |||||
※条=女子に限る。※小=英語英米文化学科/外国語コミュニケーション学科は英文読解含む |
||||||||||||
金城学院大学 | 04 一般公募制推薦入試[芸術型](併願制) | 文学部(音楽芸術学科10) | 3.0 | ● | ● | 11/4~11/11 | 11/28 | ▼ | ||||
※条=女子に限る。※他=楽典・聴音・音楽実技(ピアノ・声楽・管楽器から選択) |
||||||||||||
金城学院大学 | 05 一般公募制推薦入試[資格・面接型](専願制) | 文学部(英語英米文化学科*)、生活環境学部(生活マネジメント学科*)、国際情報学部(国際情報学科〈メディアスタディーズコース*〉)、人間科学部(コミュニティ福祉学科*) | ● | 11/4~11/11 | 11/28 | ▼ | ||||||
※条=女子に限る。指定の資格・検定で所定の成績等を有する者(対象資格・検定は学科で異なる)。※面=英語英米文化学科:英含む。国際情報学科/コミュニティ福祉学科:口頭試問含む |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
至学館大学 | 01 学校推薦型選抜(公募制一般推薦入試) | 健康科学部(健康スポーツ科学科32) | ▲ | ▲ | ● | 前期10/19~10/26 後期11/30~12/7 |
前期11/3 後期12/13 |
▼ | ||||
※選考=「英・国・数・小から1」(後期は小のみ)・運動能力 |
||||||||||||
至学館大学 | 02 学校推薦型選抜(公募制一般推薦入試) | 健康科学部(栄養科学科16、こども健康・教育学科14) | ● | ▲ | ▲ | 前期10/19~10/26 後期11/30~12/7 |
前期11/3 後期12/13 |
▼ | ||||
※選考=栄養科学科:「化基・生基・小から1」(後期は小のみ)・面、こども健康・教育学科:「英・国・数・小から1」(後期は小のみ)・面 |
||||||||||||
至学館大学 | 03 学校推薦型選抜(資格・活動推薦入試) | 健康科学部(健康スポーツ科学科*、栄養科学科*、こども健康・教育学科*) | 3.2※ | ● | ● | 10/19~10/26 | 10/31 | ▼ | ||||
※成=全体3.2以上。さらに健康スポーツ科学科は保体3.5以上。※条=資格・活動基準:生徒会、ボランティア、芸術、学術等の活動で活躍した者、所定の資格取得者。※面=学科関連の質問含む |
||||||||||||
至学館大学 | 04 学校推薦型選抜(アスリート推薦入試) | 健康科学部(健康スポーツ科学科6、栄養科学科*、こども健康・教育学科*) | ● | ● | 10/26~10/30 | 11/7 | ▼ | |||||
※条=全国大会出場以上の競技成績を有する者、※面=口頭試問含む |
||||||||||||
至学館大学 | 05 学校推薦型選抜(スポーツ推薦入試) | 健康科学部(健康スポーツ科学科10、栄養科学科*、こども健康・教育学科*) | 3.2※ | ● | ● | 10/26~10/30 | 11/7 | ▼ | ||||
※成=全体3.2以上。さらに健康スポーツ科学科は保体3.5以上。※条=指定競技種目で都道府県大会8位程度以上等の競技成績を有する者で所属クラブ長の推薦ある者。※面=口頭試問含む |
||||||||||||
修文大学 | 01 学校推薦型選抜(一般推薦) | 健康栄養学部(管理栄養学科25) | 3.2 | ● | ● | 11/2~11/16 | 11/28・29 | ▼ | ||||
※選考日=自由選択制 |
||||||||||||
修文大学 | 02 学校推薦型選抜(一般推薦) | 医療科学部(臨床検査学科20)、看護学部(看護学科30) | 3.5 | ● | ● | 11/2~11/16 | 11/28・29 | ▼ | ||||
※選考日=自由選択制 |
||||||||||||
椙山女学園大学 | 01 学校推薦型選抜(公募制推薦入試) | 生活科学部(生活環境デザイン学科8) | 3.4 | ● | Ⅰ期11/9~11/13 | Ⅰ期11/22 | ▼ | |||||
※面=プレゼンテーション含む |
||||||||||||
椙山女学園大学 | 02 学校推薦型選抜(公募制推薦入試) | 国際コミュニケーション学部(国際言語コミュニケーション学科8) | 3.2※ | ● | ● | Ⅰ期11/9~11/13 | Ⅰ期11/22 | ▼ | ||||
※成=全体3.2以上。または英が3.8以上、または英検準2級以上。※学=英。※面=英口頭試問含む |
||||||||||||
椙山女学園大学 | 03 学校推薦型選抜(公募制推薦入試) | 国際コミュニケーション学部(表現文化学科8) | 3.2※ | ● | ● | Ⅰ期11/9~11/13 | Ⅰ期11/22 | ▼ | ||||
※成=全体3.2以上。または国か英が3.8以上、または英検準2級以上。※面=グループ討論 |
||||||||||||
椙山女学園大学 | 04 学校推薦型選抜(公募制推薦入試) | 人間関係学部(人間関係学科6、心理学科9) | 3.0※ | ● | ● | Ⅰ期11/9~11/13 Ⅱ期12/14~12/18 |
Ⅰ期11/22 Ⅱ期1/10 |
▼ | ||||
※成=全体3.0以上、または国・地歴・公民・数・理・英のいずれかか3.8以上 |
||||||||||||
椙山女学園大学 | 05 学校推薦型選抜(公募制推薦入試) | 文化情報学部(文化情報学科15、メディア情報学科7)、現代マネジメント学部(現代マネジメント学科12) | 3.2 | ● | ● | Ⅰ期11/9~11/13 Ⅱ期12/14~12/18 |
Ⅰ期11/22 Ⅱ期1/10 |
▼ | ||||
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。 |
||||||||||||
椙山女学園大学 | 06 学校推薦型選抜(音楽実技特別推薦入試) | 教育学部(子ども発達学科〈初等中等教育専修1〉) | 3.3 | ● | ● | ● | 11/9~11/13 | 11/22 | ▼ | |||
※他=音楽実技(「ピアノ、声楽、「弦楽器または管楽器」から1)。※面=音楽専門知識の質問含む |
||||||||||||
星城大学 | 01 学校推薦型選抜(公募推薦) | 経営学部(経営学科90+) | ● | ● | 前期11/2~11/13 中期11/13~11/29 |
前期11/22 中期12/6 |
▼ | |||||
※募=指定校制、スポーツ推薦分を含む |
||||||||||||
星城大学 | 02 学校推薦型選抜(公募推薦) | リハビリテーション学部(リハビリテーション学科〈理学療法学専攻15+、作業療法学専攻15+〉) | ● | ● | 11/2~11/13 | 11/22 | ▼ | |||||
※募=指定校制分を含む |
||||||||||||
星城大学 | 03 学校推薦型選抜(スポーツ推薦) | 経営学部(経営学科90+) | ● | ● | 前期11/2~11/13 中期11/13~11/29 |
前期11/22 中期12/6 |
▼ | |||||
※募=指定校制、公募推薦分を含む。※条=県大会以上で入賞経験等の実績者 |
||||||||||||
星城大学 | 04 学校推薦型選抜(自己推薦) | 経営学部(経営学科10) | ● | 1期1/4~1/24 2期2/5~2/18 3期2/25~3/5 |
1期2/4 2期2/25 3期3/14 |
▼ | ||||||
※条=以下のいずれか。①クラブ(文化系・運動系問わず)に所属し、3年間継続して活動を行った者。②生徒会活動で活躍した者。③その他、学外での活動(クラブ活動、ボランティア活動等)で活躍した者 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大同大学 | 01 一般推薦 | 工学部(機械工学科9、合機械工学科9、電気電子工学科5、建築学科〈建築専攻5、インテリアデザイン専攻2、土木・環境専攻3、かおりデザイン専攻1〉)、情報学部(情報システム学科10、情報デザイン学科6、総合情報学科〈経営情報コース2、スポーツ情報コース1〉) | 3.0 | ● | ● | 11/1~11/12 | 11/21 | ▼ | ||||
※選考=学(英・数)・面 |
||||||||||||
中京大学 | 01 公募制一般推薦(基礎学力型) | 国際学部(国際学科〈国際人間学専攻4、国際政治学専攻5、国際経済学専攻4〉、言語文化学科〈複言語・複文化学専攻7、英米学専攻9〉) | 3.0 | ● | ● | 11/1~11/9 | 11/28 | ▼ | ||||
※選考=英語基礎学力型:英・小(論述問題) |
||||||||||||
中京大学 | 02 公募制一般推薦(基礎学力型) | 文学部(歴史文化学科10) | 3.0※ | ● | ● | 11/1~11/9 | 11/28 | ▼ | ||||
※成=全体3.0以上かつ国3.5以上。※選考=国語・日本史基礎学力型:国・小(日史含む論述問題) |
||||||||||||
中京大学 | 03 公募制一般推薦(基礎学力型) | 文学部(日本文学科10、言語表現学科10) | 3.0※ | ● | ● | 11/1~11/9 | 11/28 | ▼ | ||||
※成=全体3.0以上かつ国3.5以上。※選考=国語基礎学力型:国・小(論述) |
||||||||||||
中京大学 | 04 公募制一般推薦(基礎学力型) | 心理学部(心理学科20) | 3.0※ | ● | ● | 11/1~11/9 | 11/28 | ▼ | ||||
※成=全体3.0以上かつ英または数が3.5以上。※選考=国語基礎学力型:国・小(論述) |
||||||||||||
中京大学 | 05 公募制一般推薦(基礎学力型) | 経営学部(経営学科25) | 3.0※ | ● | ● | 11/1~11/9 | 11/28 | ▼ | ||||
※成=全体3.0以上、かつ地歴・公民・英のいずれかが3.5以上。※学=国語基礎学力型:国・小(論述) |
||||||||||||
中京大学 | 06 公募制一般推薦(基礎学力型) | 経済学部(経済学科60) | ※ | ● | ▲ | 11/1~11/9 | 11/28 | ▼ | ||||
※成=国語基礎学力型:全体3.0以上。数学基礎学力型:数3.5以上。※学=国語基礎学力型:国・小(論述)、数学基礎学力型:数・小(記述問題) |
||||||||||||
中京大学 | 07 公募制一般推薦(基礎学力型) | 総合政策学部(総合政策学科25) | 3.0※ | ● | ● | 11/1~11/9 | 11/28 | ▼ | ||||
※成=全体3.0以上、かつ英・数のいずれかが3.5以上。※選考=国・小(論述) |
||||||||||||
中京大学 | 08 公募制一般推薦(基礎学力型) | 現代社会学部(現代社会学科〈社会学専攻6、コミュニティ学専攻6、社会福祉学専攻5、国際文化専攻4〉) | 3.0※ | ▲ | ▲ | ▲ | 11/1~11/9 | 11/28 | ▼ | |||
※全体3.0以上。かつ国際文化専攻のみ英3.5以上。※選考=新聞読解力型:新聞読解、国語基礎学力型:国・小(論述) |
||||||||||||
中京大学 | 09 公募制一般推薦(基礎学力型) | 工学部(機械システム工学科9、電気電子工学科13、情報工学科12、メディア工学科7) | 3.0※ | ● | ● | 11/1~11/9 | 11/28 | ▼ | ||||
※成=全体3.0以上。かつ数または物3.5以上。※選考=数学基礎学力型:数・小(論述) |
||||||||||||
中京大学 | 10 公募制一般推薦(基礎学力型) | スポーツ科学部(スポーツマネジメント学科13+、スポーツ健康科学科14+、トレーナー学科13+、スポーツ教育学科16+、競技スポーツ科学科14+) | 3.0※ | ● | ● | 11/1~11/9 | 11/28 | ▼ | ||||
※募=競技評価実績型募集分を含む。※成=全体3.0以上、かつ保体3.5以上。※選考=国語基礎学力型:国・小(論述) |
||||||||||||
中京大学 | 11 公募制一般推薦(競技実績評価型) | スポーツ科学部(スポーツマネジメント学科13+、スポーツ健康科学科14+、トレーナー学科13+、スポーツ教育学科16+、競技スポーツ科学科14+) | ● | ● | 11/1~11/9 | 11/28 | ▼ | |||||
※募=基礎学力型募集分を含む。※選考=国・小(論述)+競技実績点 |
||||||||||||
中京大学 | 12 一芸一能(特Ⅰ)推薦 | 経済学部(経済学科5) | 3.2 | ● | ● | 11/1~11/9 | 11/21 | ▼ | ||||
※条=スポーツ・社会活動・文化・芸術型:当該分野で優れた実績ある者。※面=口頭試問含む |
||||||||||||
中京大学 | 13 一芸一能(特Ⅰ)推薦 | 経営学部(経営学科5) | 3.2 | ● | ● | 11/1~11/9 | 11/21 | ▼ | ||||
※条=スポーツ・文化・芸術型:当該分野で優れた実績ある者(競技会・コンクール入賞等)。資格型:基本情報技術者以上。※麺=口頭試問含む |
||||||||||||
中京大学 | 14 一芸一能(特Ⅰ)推薦 | 総合政策学部(総合政策学科4) | 3.2 | ● | ● | 11/1~11/9 | 11/21 | ▼ | ||||
※条=スポーツ・社会活動・文化・芸術型:当該分野で優れた実績ある者。資格型:日商簿記2級以上、ITパスポート、基本情報技術者以上等。※面=口頭試問含む |
||||||||||||
中京大学 | 15 一芸一能(特Ⅰ)推薦 | 工学部(機械システム工学科1、電気電子工学科1、情報工学科3、メディア工学科3) | 3.2 | ● | 11/1~11/9 | 11/21 | ▼ | |||||
※条=スポーツ型:全国大会出場者等。実績型:工学系のコンテスト・コンクール等で実績ある者。資格型:指定の資格・検定を有する者。※面=板書により数・物の基礎を問う場合あり |
||||||||||||
中京大学 | 16 一芸一能(特Ⅰ)推薦 | 文学部(歴史文化学科2、日本文学科2、言語表現学科2) | 3.2※ | ● | ● | ● | 11/1~11/9 | 11/28 | ▼ | |||
※成=全体3.2以上(資格型は不問)。※条=スポーツ・社会活動・文化・芸術型:当該分野の活動で実績ある者。資格型:指定の英語検定で所定のスコア・級を有する者。または国際バカロレア資格を有する者。※学=国・小(論述)。※面=口頭試問含む |
||||||||||||
中京大学 | 17 一芸一能(特Ⅰ)推薦 | 現代社会学部(現代社会学科〈社会学専攻3、コミュニティ学専攻3、社会福祉学専攻2〉) | ● | ● | 11/1~11/9 | 11/28 | ▼ | |||||
※条=スポーツ・社会活動・文化・芸術型:当該分野で優れた実績ある者(スポーツはブロック大会入賞以上が望ましい)。資格型:ITパスポート、基本情報技術者以上等。※他=新聞読解。※面=口頭試問含む |
||||||||||||
中京大学 | 18 専門高校特別(特Ⅲ)推薦 | 経済学部(経済学科5)、経営学部(経営学科5)、総合政策学部(総合政策学科2) | 3.8 | ● | ● | 11/1~11/9 | 11/21 | ▼ | ||||
※条=商業に関する学科、または総合学科対象。※資=所定の資格を有する者。※小=国語力問う場合あり。※面=口頭試問含む |
||||||||||||
中京大学 | 19 専門高校特別(特Ⅲ)推薦 | 工学部4(機械システム工学科、電気電子工学科、情報工学科、メディア工学科) | 4.3 | ● | 11/1~11/9 | 11/21 | ▼ | |||||
※条=工業・情報に関する学科、または総合学科対象。※面=板書により数・物の基礎を問う場合あり |
||||||||||||
中部大学 | 01 一般推薦入試A(専願) | 工学部(機械工学科4、都市建設工学科2、建築学科3、応用化学科2、情報工学科3、ロボット理工学科2、電気電子システム工学科4、宇宙航空理工学科2)、経営情報学部(経営総合学科8)、国際間系学部(国際学科5)、人文学部(日本語日本文化学科2、英語英米文化学科2、コミュニケーション学科2、心理学科2、歴史地理学科2) | 3.5 | ● | ● | 11/1~11/5 | 11/18 | ▼ | ||||
※成=全体3.5以上。※条=課外活動、資格取得実績者は考慮 |
||||||||||||
中部大学 | 02 一般推薦入試A(専願) | 応用生物学部(応用生物化学科2、環境生物科学科2、食品栄養科学科〈食品栄養科学専攻2、管理栄養科学専攻2〉)、生命健康科学部(生命医科学科2、保健看護学科2、理学療法学科2、作業療法学科2、臨床工学科2、スポーツ保健医療学科2)、現代教育学部(幼児教育学科2,現代教育学科〈現代教育専攻1〉) | 3.5 | ● | ● | 11/1~11/5 | 11/18 | ▼ | ||||
※成=全体3.5以上。※条=課外活動、資格取得実績者は考慮 |
||||||||||||
中部大学 | 03 一般推薦入試B(併願可) | 工学部(機械工学科7、都市建設工学科3、建築学科4、応用化学科3、情報工学科6、ロボット理工学科3、電気電子システム工学科7、宇宙航空理工学科3)、経営情報学部(経営総合学科25)、国際間系学部(国際学科19)、人文学部(日本語日本文化学科6、英語英米文化学科6、コミュニケーション学科6、心理学科6、歴史地理学科6) | ● | ● | 11/1~11/5 | 11/18 | ▼ | |||||
※条=課外活動、資格取得実績者は考慮 |
||||||||||||
中部大学 | 04 一般推薦入試B(併願可) | 応用生物学部(応用生物化学科3、環境生物科学科3、食品栄養科学科〈食品栄養科学専攻3、管理栄養科学専攻3〉)、生命健康科学部(生命医科学科3、保健看護学科3、理学療法学科2、作業療法学科2、臨床工学科3、スポーツ保健医療学科3)、現代教育学部(幼児教育学科3,現代教育学科〈現代教育専攻1〉) | ● | ● | 11/1~11/5 | 11/18 | ▼ | |||||
※条=課外活動、資格取得実績者は考慮 |
||||||||||||
中部大学 | 05 特技推薦入試 | 工学部(機械工学科2、都市建設工学科2、建築学科2、応用化学科2、情報工学科2、ロボット理工学科2、電気電子システム工学科2、航空宇宙理工学科2)、経営情報学部(経営総合学科15)、国際間系学部(国際学科6)、人文学部(日本語日本文化学科2、英語英米文化学科2、コミュニケーション学科2、心理学科2、歴史地理学科2) | ● | ● | 11/1~11/5 | − | ▼ | |||||
※条=指定のスポーツ、文化系クラブに所属しクラブ顧問が推薦する者。事前にセレクション(書類・面接・実技)を実施する(受付8/25~9.1。実施日9/18)。本審査は書類審査のみ |
||||||||||||
中部大学 | 06 特技推薦入試 | 応用生物学部(応用生物化学科2、環境生物科学科2、食品栄養科学科〈食品栄養科学専攻2〉)、生命健康科学部(生命医科学科2、スポーツ保健医療学科2)、現代教育学部(幼児教育学科2、現代教育学科〈現代教育専攻2〉) | ● | ● | 11/1~11/5 | − | ▼ | |||||
※条=指定のスポーツ、文化系クラブに所属しクラブ顧問が推薦する者。事前にセレクション(書類・面接・実技)を実施する(受付8/25~9.1。実施日9/18)。本審査は書類審査のみ |
||||||||||||
東海学園大学 | 01 公募推薦入試 | 経営学部(経営学科25)、人文学部(人文学科23)、心理学部(心理学科23)、教育学部(教育学科〈学校教育専攻10、保育専攻16、養護教諭専攻12〉)、スポーツ健康科学部(スポーツ健康科学科35)、健康栄養学部(管理栄養学科23) | ● | ● | 前期10/19~11/6 後期11/24~12/7 |
前期11/20・21 後期12/19 |
▼ | |||||
※学=基礎教養問題(国・英)。※選考日=前期は試験日選択・連続受験可 |
||||||||||||
東海学園大学 | 02 課外活動・資格取得推薦入試 | 経営学部(経営学科3)、人文学部(人文学科*)、教育学部(教育学科〈学校教育専攻*、保育専攻*、養護教諭専攻*〉)、スポーツ健康科学部(スポーツ健康科学科3)、健康栄養学部(管理栄養学科*) | ● | 10/19~11/6 | 11/20 | ▼ | ||||||
※資=指定資格を1つ以上有する者(資格内容により加点) |
||||||||||||
東海学園大学 | 03 アスリート推薦入試 | 経営学部(経営学科30)、人文学部(人文学科*)、教育学部(教育学科〈学校教育専攻*、保育専攻*、養護教諭専攻*〉)、スポーツ健康科学部(スポーツ健康科学科50) | ● | 前期10/19~11/6 後期2/15~2/25 |
前期11/20 後期3/6 |
▼ | ||||||
※募=健康栄養学部は前期のみ。※条=指定競技種目で2年以上選手として所属し優れた実績ある者。事前に実技審査等を実施し、その結果指名された者が受験可 |
||||||||||||
同朋大学 | 01 学校推薦型選抜(公募) | 文学部(仏教学科10+、人文学科70+)、社会福祉学部(社会福祉学科〈社会福祉専攻130+、子ども学専攻50+〉) | ● | 11/2~11/10 | 11/21 | ▼ | ||||||
※募=表記は定員。※条=正課外活動を点数化する |
||||||||||||
同朋大学 | 02 総合型選抜(自己推薦) | 文学部(仏教学科10+、人文学科70+)、社会福祉学部(社会福祉学科〈社会福祉専攻130+、子ども学専攻50+〉) | ● | ● | 11/16~11/24 | 12/6 | ▼ | |||||
※募=表記は定員 |
||||||||||||
豊田工業大学 | 01 推薦選抜(公募型) | 工学部(先端工学基礎学科10) | 3.8 | ● | ● | 11/2~11/5 | ①− ②11/21 |
▼ | ||||
※資=指定英語検定で所定の成績を有する者。※選考=1次:書類。2次:筆記(数・物・英)・面。物は物基・物理 |
||||||||||||
豊橋創造大学 | 01 学校推薦型選抜(推薦入試) | 保健医療学部(理学療法学科25+) | ● | ● | 一期11/2~11/17 二期12/2~12/15 |
一期11/21 二期12/19 |
▼ | |||||
※募=指定校制分を含む。※条=一期は専願、二期は併願可。※小=基礎学力問題含む |
||||||||||||
豊橋創造大学 | 02 学校推薦型選抜(推薦入試) | 保健医療学部(看護学科43+) | 3.2 | ● | ● | 一期11/2~11/17 二期12/2~12/15 |
一期11/21 二期12/19 |
▼ | ||||
※募=指定校制分を含む。※条=一期は専願、二期は併願可。※小=基礎学力問題含む |
||||||||||||
豊橋創造大学 | 03 学校推薦型選抜(推薦入試) | 経営学部(経営学科16+) | ● | ● | 一期11/2~11/17 | 一期11/21 | ▼ | |||||
※募=指定校制分を含む |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
名古屋音楽大学 | 01 学校推薦型選抜(併願公募) | 音楽学部(音楽学科35+) | 3.0 | ● | ▲ | ▲ | 11/2~11/10 | 11/21 | ▼ | |||
※募=併願型、指定校制分を含む。※選考=ピアノ/管楽/弦楽/打楽/邦楽/声楽/ミュージカル/作曲・音楽クリエイション/電子オルガン/ジャズ・ポピュラー/音楽総合:実技・面。音楽教育/音楽療法:実技・小・面。音楽ビジネス:小・面 |
||||||||||||
名古屋音楽大学 | 02 学校推薦型選抜(専願公募) | 音楽学部(音楽学科35+) | 3.0 | ● | ▲ | ▲ | 11/2~11/10 | 11/21 | ▼ | |||
※募=専願型、指定校制分を含む。※選考=ピアノ/管楽/弦楽/打楽/邦楽/声楽/ミュージカル/作曲・音楽クリエイション/電子オルガン/ジャズ・ポピュラー/音楽総合:実技・音理論・聴音・面。音楽教育/音楽療法:実技・小・面。音楽ビジネス:小・面 |
||||||||||||
名古屋外国語大学 | 01 学校推薦型選抜(一般公募) | 外国語学部(英米語学科〈英米語専攻52、英語コミュニケーション専攻30、英語教育専攻10〉、フランス語学科16、中国語学科15)、世界教養学部(世界教養学科23、国際日本学科13)、世界共生学部(世界共生学科23)、現代国際学部(現代英語学科23、国際教養学科23、グローバルビジネス学科23) | 3.0※ | ● | 11/1~11/6 | 11/14 | ▼ | |||||
※成=全体3.0以上、かつ外3.0以上。※学=英・国 |
||||||||||||
名古屋学院大学 | 01 一般推薦入試前期(小論文型プラス資格等評価) | 経済学部(経済学科14)、現代社会学部(現代社会学科8)、商学部(商学科8、経営情報学科4)、法学部(法学科10)、外国語学部(英米語学科8)、国際文化学部(国際文化学科8)、スポーツ健康学部(スポーツ健康学科5、こどもスポーツ教育学科2)、リハビリテーション学部(理学療法学科6) | ※ | ● | ● | 10/12~10/22 | 11/7 | ▼ | ||||
※成=全体3.0以上(理学療法学科のみ全体3.5以上)。※条=課外活動、取得資格は点数化して加算する(理学療法学科除く) |
||||||||||||
名古屋学院大学 | 02 一般推薦入試前期・後期(基礎学力テスト型) | 経済学部(経済学科32)、現代社会学部(現代社会学科20)、商学部(商学科20、経営情報学科10)、法学部(法学科22)、外国語学部(英米語学科18)、国際文化学部(国際文化学科20)、スポーツ健康学部(スポーツ健康学科9、こどもスポーツ教育学科3)、リハビリテーション学部(理学療法学科10) | ※ | ● | ● | 前期10/12~10/22 後期11/14~11/24 |
前期11/7・8 後期12/5 |
▼ | ||||
※成=全体3.0以上(理学療法学科のみ)。※学:国・英。※選考日=前期は試験日自由選択(同一学科の2日受験不可) |
||||||||||||
名古屋学院大学 | 03 一般推薦入試前期(商業系科目テスト型) | 商学部(商学科7、経営情報学科5) | ● | ● | 10/12~10/22 | 11/7 | ▼ | |||||
※条=普通科以外対象。※学=ビジネス基礎・「簿記会計・ビジネス情報から1」 |
||||||||||||
名古屋学芸大学 | 01 学校推薦型選抜(一般公募) | ヒューマンケア学部(子どもケア学科〈子どもケア専攻15、幼児保育専攻30、児童発達教育専攻10〉) | 3.2 | ● | ● | 11/1~11/11 | 11/22 | ▼ | ||||
※条=欠席が過度に多くない者。※学=国・英 |
||||||||||||
名古屋学芸大学 | 02 学校推薦型選抜(一般公募) | 管理栄養学部(管理栄養学科40)、看護学部(看護学科20) | 3.2 | ● | ● | 11/1~11/11 | 11/22 | ▼ | ||||
※条=欠席が過度に多くない者。※学=「国、英から1」・「数、化基、生基から1」 |
||||||||||||
名古屋学芸大学 | 03 学校推薦型選抜(一般公募) | メディア造形学部(映像メディア学科20、デザイン学科16、ファッション造形学科10) | ● | ▲ | ▲ | 11/1~11/11 | 11/22 | ▼ | ||||
※条=欠席が過度に多くない者。※選考=映像メディア学科:①イメージ表現(実技)・面、②「国、英、数から2」・面のいずれかを選択。デザイン学科:①鉛筆デッサン、「国、英から1」・面、②国・英・面のいずれかを選択。ファッション造形学科:国・英・面 |
||||||||||||
名古屋経済大学 | 01 学校推薦型選抜(一般推薦入試) | 経済学部(現代経済学科25+)、経営学部(経営学科25+)、法学部(ビジネス法学科25+)、人間生活学部(管理栄養学科25+、教育保育学科25+) | ● | ● | 前期11/2~11/13 後期11/30~12/11 |
前期11/21 後期12/19 |
▼ | |||||
※募=指定校、併設校分を含む。※条=既卒者は自己推薦。※学=国・一般常識 |
||||||||||||
名古屋芸術大学 | 01 学校推薦型選抜(一般推薦入学試験) | 芸術学部(芸術学科〈音楽領域25〉) | ● | ▲ | ▲ | 11/2~11/13 | 11/21 | ▼ | ||||
※普通科15人、専門学科総合学科10人。※選考=声楽/鍵盤楽器(ピアノ・電子オルガン)/弦管打:専攻実技・面。サウンドメディア:「音楽表現・作品提出・小から1」・面。ウインド:「演奏・指揮・小から1」・面。ワールド:「演奏・小から1」・面。音楽ケア/ポップス:音楽表現・面、ミュージカル:ヴォーカル・ダンス・面。ダンス:ダンス・面。ミュージックエンターテインメント:小・面、声優アクティング:表現力・面、音楽総合:「歌唱・演奏・作品提出(データ)・小から1」・面 |
||||||||||||
名古屋芸術大学(人間発達学部) | 06 一般推薦入学試験(学校推薦型) | 人間発達学部(子ども発達学科12) | 3.0 | ● | ● | 11/2~11/13 | 11/21 | ▼ | ||||
※普通科7人、専門学科総合学科5人。※選考=基礎力検査(英・数・国)・面 |
||||||||||||
名古屋芸術大学(美術学部・デザイン学部) | 02 一般推薦入学試験(学校推薦型) | 芸術学部(芸術学科〈舞台芸術領域8〉) | 3.8 | ● | ● | 11/2~11/13 | 11/21 | ▼ | ||||
※普通科5人、専門学科総合学科3人。※学=英・数・国。※面=集団ディスカッション |
||||||||||||
名古屋芸術大学(美術学部・デザイン学部) | 03 一般推薦入学試験(学校推薦型) | 芸術学部(芸術学科〈美術領域48+〉) | 3.0 | ● | ● | 11/2~11/13 | 11/21 | ▼ | ||||
※Ⅰ類:日本画、Ⅱ類:洋画/現代アート、Ⅲ類:コミュニケーションアート/工芸、Ⅳ類:美術総合の各類12人(AO入試分を含む)。※選考=「水彩、油彩、鉛筆デッサン、木炭デッサン、考え方の表現テスト、基礎力検査(英・数・国)から1」・面。※面=資料として作品ファイル、自己アピール資料持ち込み可 |
||||||||||||
名古屋芸術大学(美術学部・デザイン学部) | 04 一般推薦入学試験(学校推薦型) | 芸術学部(芸術学科〈デザイン領域25〉) | 3.2 | ● | ● | 11/2~11/13 | 11/21 | ▼ | ||||
※普通科15人、専門学科総合学科10人。※選考=先端メディア表現コース:「構想表現テスト+プレゼンテーション」・面。文芸・ライティングコース:文章表現テスト・面。その他のコース:鉛筆デッサン・面 |
||||||||||||
名古屋芸術大学(美術学部・デザイン学部) | 05 一般推薦入学試験(学校推薦型) | 芸術学部(芸術学科〈芸術教養領域12+〉) | 3.5 | ● | ● | ● | 11/2~11/13 | 11/21 | ▼ | |||
※募=AO入試分を含む。※選考=基礎力検査(英・数・国)・小文記述・面 |
||||||||||||
名古屋産業大学 | 01 学校推薦型選抜(公募制) | 現代ビジネス学部(現代ビジネス学科70+) | 3.0 | ● | ● | 前期11/2~11/23 後期2/12~3/2 |
前期11/28 後期3/5 |
▼ | ||||
※募=普通科選抜35+専門学科・総合学科選抜35人。指定校制、スポーツ制、課外/特別活動制、資格制分を含む |
||||||||||||
名古屋産業大学 | 02 学校推薦型選抜(スポーツ制) | 現代ビジネス学部(現代ビジネス学科70+) | ● | ● | 前期11/2~11/23 後期2/12~3/2 |
前期11/28 後期3/5 |
▼ | |||||
※募=普通科選抜35人+専門学科・総合学科選抜35人。指定校制、公募制、課外/特別活動制、資格制分を含む。※条=スポーツ活動に積極的に取り組み、部活動や地域団体に所属し技術・能力に優れる者で本学指定クラブに入部・活動する者 |
||||||||||||
名古屋産業大学 | 03 学校推薦型選抜(課外/特別活動制) | 現代ビジネス学部(現代ビジネス学科70+) | ● | ● | 前期11/2~11/23 後期2/12~3/2 |
前期11/28 後期3/5 |
▼ | |||||
※募=普通科選抜35人+専門学科・総合学科選抜35人。指定校制、公募制、スポーツ制、資格制分を含む。※条=スポーツ制入試以外の部活動(運動部・文化部)や地域の団体に所属し技術・能力に優れている者 |
||||||||||||
名古屋産業大学 | 04 学校推薦型選抜(資格制) | 現代ビジネス学部(現代ビジネス学科70+) | 3.0 | ● | ● | 前期11/2~11/23 後期2/12~3/2 |
前期11/28 後期3/5 |
▼ | ||||
※募=普通科選抜35人+専門学科・総合学科選抜35人。指定校制、公募制、スポーツ制、課外/特別活動制分を含む。※資=所定の資格を有する者 |
||||||||||||
名古屋商科大学 | 01 一般推薦試験(専願制) | 国際学部15+(グローバル教養学科、英語学科)、経営学部30+(経営学科、経営情報学科)、経済学部20+(総合政策学科、経済学科)、商学部20+(マーケティング学科、会計ファイナンス学科) | 3.0 | ● | 前期11/9~11/17 後期12/2~12/8 |
前期11/21・22 後期12/12 |
▼ | |||||
※募=表記は各学部の一般推薦定員(名古屋、日進・長久手キャンパス分含む)。※条=欠席20日以内 |
||||||||||||
名古屋商科大学 | 02 一般推薦試験(併願制) | 国際学部15+(グローバル教養学科、英語学科)、経営学部30+(経営学科、経営情報学科)、経済学部20+(総合政策学科、経済学科)、商学部20+(マーケティング学科、会計ファイナンス学科) | ● | ▲ | ▲ | 前期11/9~11/17 後期12/2~12/8 |
前期11/21・22 後期12/12 |
▼ | ||||
※募=表記は各学部の一般推薦定員(名古屋、日進・長久手キャンパス分含む)。専門高校は前期のみ。※条=欠席日数20日以内。専願・併願は選択可。専門高校で日商簿記2級または全商簿記1級取得者は簿記会計試験免除。※選考=普通科等:「学(国・英)または小」・面。専門高校:簿記会計・面の選択可 |
||||||||||||
名古屋女子大学 | 01 自己推薦型選抜 | 健康科学部(健康栄養学科16、看護学科8)、家政学部(生活環境学科8)、文学部(児童教育学科〈児童教育学専攻8、幼児保育学専攻12〉) | ● | ● | 10/19~10/27 | 11/7 | ▼ | |||||
※学=健康栄養学科・看護学科:「化基・生基から1」、その他の学科・専攻:「国・英・数・化基・生基から1」 |
||||||||||||
名古屋文理大学 | 01 学校推薦型選抜推薦入試(公募制推薦) | 健康生活学部(健康栄養学科24+、フードビジネス学科25+)、情報メディア学部(情報メディア学科29+) | ※ | ● | ▲ | ▲ | 前期10/19~10/28 後期11/18~11/30 |
前期11/7・8 後期12/5 |
▼ | |||
※募=指定校制分を含む。※成=健康栄養学科は全体3.0以上。※条=部活動・資格等の実績を点数化する。※選考日=前期は試験日選択制(両日受験可)。※選考=「国・小から1」・面。※面=口頭試問含む |
||||||||||||
名古屋柳城女子大学 | 01 学校推薦型選抜推薦Ⅰ入試 | こども学部(こども学科5) | 3.2 | ● | ● | 11/2~11/13 | 11/21 | ▼ | ||||
※条=欠席日数25日以内。※学=国 |
||||||||||||
名古屋柳城女子大学 | 02 学校推薦型選抜推薦Ⅱ入試 | こども学部(こども学科5) | ● | 11/9~11/20 | 11/28 | ▼ | ||||||
※条=欠席日数25日以内。※面=口頭試問 |
||||||||||||
日本赤十字豊田看護大学 | 01 高等学校長推薦入学試験 | 看護学部(看護学科30) | 3.6 | ● | ● | ● | 11/2~11/19 | 12/5 | ▼ | |||
※学=英 |
||||||||||||
日本福祉大学 | 01 一般推薦入学試験 | 社会福祉学部(社会福祉学科〈行政専修7、子ども専修10、医療専修15、人間福祉専修18〉)、教育・心理学部(子ども発達学科〈保育専修10、学校教育専修{学校教育コース5、特別支援教育コース3〉、心理臨床学科12)、スポーツ科学部(スポーツ科学科13) | ▲ | ▲ | ▲ | 前期11/2~11/13 後期11/24~12/4 |
前期11/21 後期12/13 |
▼ | ||||
※選考=小。ただし理学療法学科:小・面(グループ)。看護学科:小・面(グループディスカッション)。スポーツ科学科:小またはスポーツ課題文。国際福祉開発学科:小または英(前期のみ実施) |
||||||||||||
日本福祉大学 | 02 一般推薦入学試験 | 健康科学部(リハビリテーション学科〈理学療法学専攻3、作業療法学専攻3、介護学専攻3〉、福祉工学科〈情報工学専修4、建築バリアフリー専修5〉)、経済学部(経済学科25)、国際福祉開発学部(国際福祉開発学科10)、看護学部(看護学科10) | ▲ | ▲ | ▲ | 前期11/2~11/13 後期11/24~12/4 |
前期11/21 後期12/13 |
▼ | ||||
※選考=小。ただし理学療法学科:小・面(グループ)。看護学科:小・面(グループディスカッション)。スポーツ科学科:小またはスポーツ課題文。国際福祉開発学科:小または英(前期のみ実施) |
||||||||||||
人間環境大学 | 01 学校推薦型選抜(公募制推薦入試Ⅰ期) | 人間環境学部(心理学科30+、環境科学科15+) | ● | ● | 10/26~10/30 | 11/7 | ▼ | |||||
※募=公募Ⅱ期、専門高校・総合学科推薦、指定校制分を含む。※学=国 |
||||||||||||
人間環境大学 | 02 学校推薦型選抜(公募制推薦入試Ⅱ期) | 人間環境学部(心理学科30+、環境科学科15+) | ● | ● | 11/11~11/30 | 12/5 | ▼ | |||||
※募=公募Ⅰ期、専門高校・総合学科推薦、指定校制分を含む |
||||||||||||
人間環境大学 | 03 学校推薦型選抜(専門高校・総合学科推薦入試) | 人間環境学部(心理学科30+、環境科学科15+) | ● | ● | 10/26~10/30 | 11/7 | ▼ | |||||
※募=公募Ⅰ・Ⅱ期、指定校制分を含む。※条=専門高校・総合学科対象 |
||||||||||||
人間環境大学 | 04 公募制推薦入試 | 看護学部(看護学科10) | ● | ● | 10/26~10/30 | 11/7 | ▼ | |||||
※選考=国・英・面 |
||||||||||||
人間環境大学 | 05 公募制推薦入試 | 松山看護学部(看護学科10) | ● | ● | 10/26~10/30 | 11/7 | ▼ | |||||
※条=併願可。※選考=国・面 |
||||||||||||
藤田医科大学 | 01 学校推薦型選抜一般公募制推薦(専願) | 医療科学部(医療検査学科30、放射線学科20)、保健衛生学部(看護学科30+、リハビリテーション学科〈理学療法専攻10+、作業療法専攻6〉) | ● | ● | 11/2~11/16 | 11/21 | ▼ | |||||
※看護学科は専門高校推薦(看護・若干名)、社会人自己推薦、指定校制分を含む。理学療法専攻は指定校制分を含む。※小=英文問題、図表問題 |
||||||||||||
藤田医科大学 | 02 学校推薦型選抜一般公募制推薦(併願) | 医療科学部(医療検査学科10、放射線学科10) | ● | ● | 11/2~11/16 | 11/21 | ▼ | |||||
※小=英文問題、図表問題 |
||||||||||||
藤田医科大学 | 03 学校推薦型選抜専門高校(看護)推薦 | 保健衛生学部(看護学科*) | ● | ● | 11/2~11/16 | 11/21 | ▼ | |||||
※条=専門高校の看護科・衛生看護科・看護学科卒業見込み者対象(専願)。※小=英文問題、図表問題 |
||||||||||||
名城大学 | 01 学校推薦型選抜(公募制推薦・併願可) | 法学部(法学科105+)、外国語学部(国際英語学科55+) | ● | ● | ● | 11/1~11/11 | 11/29 | ▼ | ||||
※募=指定校、併設校分を含む。※条=既卒者は自己推薦。※選考=英・小・面。※小=国際英語学科:英文課題に日本語で論述。※面=法学科:グループ |
||||||||||||
名城大学 | 02 学校推薦型選抜(公募制推薦・専願) | 経営学部(経営学科90+、国際経営学科47+)、経済学部(経済学科93+、産業社会学科38+)、人間学部(人間学科80+)、都市情報学部(都市情報学科85+) | ● | ● | ● | 11/1~11/11 | 11/29 | ▼ | ||||
※募=指定校、併設校分を含む。※条=既卒者は自己推薦。※学=英。※面=グループ |
||||||||||||
名城大学 | 03 学校推薦型選抜(公募制推薦・併願可) | 理工学部(数学科30+、情報工学科52+、電気電子工学科47+、材料機能工学科27+、応用化学科19+、機械工学科39+、交通機械工学科42+、メカトロニクス工学科27+、社会基盤デザイン工学科32+、環境創造工学科32+、建築学科57+) | ● | ● | ● | 11/1~11/11 | 11/29 | ▼ | ||||
※募=指定校、併設校分を含む。数学科以外は普通科と専門高校等を分けて判定。※条=既卒者は自己推薦。※学=数学科:数、その他学科:英・数・[物基・化基から1]。※面=数学科、応用化学科は口頭試問含む |
||||||||||||
名城大学 | 04 学校推薦型選抜(公募制推薦・併願可) | 農学部(生物資源学科29+、応用生物化学科29+、生物環境科学科29+) | ● | ● | 11/1~11/11 | 11/29 | ▼ | |||||
※募=指定校、併設校分を含む。※条=既卒者は自己推薦。※学=生基・化基・英 |
||||||||||||
名城大学 | 05 学校推薦型選抜(公募制推薦・専願) | 薬学部(薬学科85+) | 3.5 | ● | ● | 11/1~11/11 | 11/29 | ▼ | ||||
※募=指定校、併設校分を含む。※学=英・「化基・化」・「物基・物、生基・生物から1」。※面=グループ討論含む |
||||||||||||
名城大学 | 06 専門高校等特別入学試験(専願) | 経営学部(経営学科5、国際経営学科2)、経済学部(経済学科5、産業社会学科3)、都市情報学部(都市情報学科5) | 3.8 | ● | ● | 11/1~11/11 | 11/29 | ▼ | ||||
※条=専門学科、総合学科対象(経営、経済学部は商業、情報処理、国際関係分野)。資格取得等(都市情報はその他課外活動等)を評価。※選考=英・小・面。※面=グループ含む |