![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私立大学 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
皇學館大学 | 01 学校推薦型選抜一般推薦前期A(基礎学力型) | 文学部(神道学科6+、国文学科10+、国史学科10+、コミュニケーション学科10+)、教育学部(教育学科20+)、現代日本社会学部(現代日本社会学科20+) | ● | 10/19~11/4 | 11/7 | ▼ | ||||||
※募=一般推薦前期B(基礎学力・面接型)分を含む。※学=国・英 |
||||||||||||
皇學館大学 | 02 学校推薦型選抜一般推薦前期B(基礎学力・面接型) | 文学部(神道学科6+、国文学科10+、国史学科10+、コミュニケーション学科10+)、教育学部(教育学科20+)、現代日本社会学部(現代日本社会学科20+) | ● | ● | 10/19~11/4 | 11/8 | ▼ | |||||
※募=一般推薦前期A(基礎学力型)分を含む。※学=「国・英から1] |
||||||||||||
皇學館大学 | 03 学校推薦型選抜一般推薦(後期) | 文学部(神道学科2、国文学科2、国史学科2、コミュニケーション学科2)、教育学部(教育学科2)、現代日本社会学部(現代日本社会学科2) | ● | ● | 11/16~11/30 | 12/5 | ▼ | |||||
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。 |
||||||||||||
皇學館大学 | 04 学校推薦型選抜資格取得者対象学校推薦入試 | 文学部(神道学科1、国文学科2、国史学科2、コミュニケーション学科2)、教育学部(教育学科2)、現代日本社会学部(現代日本社会学科2) | ● | 10/19~11/4 | 11/8 | ▼ | ||||||
※条=各学科が指定する資格・検定取得者 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鈴鹿大学 | 01 学校推薦型選抜・公募制方式 | 国際地域学部(国際地域学科1)、こども教育学部(こども教育学科〈こども教育学専攻1、養護教育学専攻1〉) | 3.0 | ● | Ⅲ期10/26~11/4 随時12/2~1/20 |
Ⅲ期11/22 随時12/4~1/24 |
▼ | |||||
※面=口頭試問実施 |
||||||||||||
鈴鹿大学 | 02 学校推薦型選抜・スポーツ活動方式 | 国際地域学部(国際地域学科25)、こども教育学部(こども教育学科〈こども教育学専攻4、養護教育学専攻2〉) | ● | Ⅲ期10/26~11/4 随時12/2~1/20 |
Ⅲ期11/22 随時12/4~1/24 |
▼ | ||||||
※条=本学指定強化クラブ競技種目の成績優秀者で入学後は当該クラブに入部する者。※面=グループディスカッション |
||||||||||||
鈴鹿医療科学大学 | 01 学校推薦型選抜(基礎テスト方式) | 保健衛生学部(放射線技術科学科18、医療栄養学科〈管理栄養学専攻8、臨床検査学専攻17〉、リハビリテーション学科〈理学療法学専攻8、作業療法学専攻8〉、医療福祉学科〈医療福祉学専攻3、臨床心理学専攻3〉、鍼灸サイエンス学科3)、医用工学部(臨床工学科10、医療健康データサイエンス学科5)、薬学部(薬学科32)、看護学部(看護学科15) | ● | 11/2~11/11 | 11/20 | ▼ | ||||||
※学=放射線技術科学科・医用工学部:数・「英・化基・生基から1」。管理栄養学/臨床検査学専攻/リハビリテーション学科:「化基・生基から1」・「英・数・化基・生基・国から1」。医療福祉学科/鍼灸サイエンス学科/看護学科:「英・数・化基・生基・国から2」、薬学科:「化基・化」・「英・数・生基から1」 |
||||||||||||
鈴鹿医療科学大学 | 02 学校推薦型選抜(基礎テスト方式・面接プラス) | 保健衛生学部(放射線技術科学科15+、リハビリテーション学科〈理学療法学専攻10+〉)、薬学部(薬学科15+) | 3.5 | ● | ● | 11/2~11/11 | 11/20 | ▼ | ||||
※募=指定校制分を含む。※学=放射線技術科学科:数・「英・化基・生基から1」、理学療法学専攻:「化基・生基から1」・「英・数・化基・生基・国から1」、薬学科:「化基・化」・「英・数・生基から1」 |
||||||||||||
鈴鹿医療科学大学 | 03 学校推薦型選抜(基礎テスト方式・面接プラス) | 保健衛生学部(医療栄養学科〈臨床検査学専攻8+〉)、看護学部(看護学科18+) | 3.8 | ● | ● | 11/2~11/11 | 11/20 | ▼ | ||||
※募=指定校制分を含む。※学=臨床検査学専攻:「化基・生基から1」・「英・数・化基・生基・国から1」、看護学科:「英・数・化基・生基・国から2」 |
||||||||||||
鈴鹿医療科学大学 | 04 学校推薦型選抜(基礎テスト方式・面接プラス) | 保健衛生学部(医療福祉学科〈医療福祉学専攻6+、臨床心理学専攻6+〉、鍼灸サイエンス学科6+)、医用工学部(医療健康データサイエンス学科4+) | 3.0 | ● | ● | 11/2~11/11 | 11/20 | ▼ | ||||
※募=指定校制分を含む。※学=医療福祉/鍼灸サイエンス学科:「英・数・化基・生基・国から2」、医療健康データサイエンス学科:数・「英・化基・生基から1」 |
||||||||||||
鈴鹿医療科学大学 | 05 学校推薦型選抜(基礎テスト方式・面接プラス) | 保健衛生学部(保健栄養学科〈管理栄養学専攻11+〉、リハビリテーション学科〈作業療法専攻11+〉)、医用工学部(臨床工学科9+) | 3.2 | ● | ● | 11/2~11/11 | 11/20 | ▼ | ||||
※募=指定校制分を含む。※学=管理栄養学/作業療法学専攻:「化基・生基から1」・「英・化基・生基・国から1」。臨床工学科:数・「英・化基・生基から1」 |
||||||||||||
鈴鹿医療科学大学 | 06 学校推薦型選抜(面接方式・特別枠) | 保健衛生学部(保健栄養学科〈管理栄養学専攻1〉) | 3.8 | ● | 11/2~11/11 | 11/20 | ▼ | |||||
※条=食品・食物・家政系課程の在籍者 |
||||||||||||
鈴鹿医療科学大学 | 07 学校推薦型選抜(面接方式・特別枠) | 保健衛生学部(リハビリテーション学科〈作業療法学専攻1〉) | 3.6 | ● | 11/2~11/11 | 11/20 | ▼ | |||||
※条=美術・デザインを主とする専門課程・総合学科出身者 |
||||||||||||
鈴鹿医療科学大学 | 08 学校推薦型選抜(面接方式・特別枠) | 保健衛生学部(医療福祉学科〈医療福祉学専攻1、臨床心理学専攻1〉、鍼灸サイエンス学科1) | 3.2 | ● | 11/2~11/11 | 11/20 | ▼ | |||||
※条=医療機関、福祉施設、鍼灸治療院(鍼灸サイエンス学科)等の責任者の推薦ある者 |
||||||||||||
鈴鹿医療科学大学 | 09 学校推薦型選抜(面接方式・特別枠) | 医用工学部(臨床工学科1) | 3.8 | ● | 11/2~11/11 | 11/20 | ▼ | |||||
※条=工業・情報系課程の在籍者 |
||||||||||||
鈴鹿医療科学大学 | 10 学校推薦型選抜(面接方式・特別枠) | 医用工学部(医療健康データサイエンス学科1) | 3.6 | ● | 11/2~11/11 | 11/20 | ▼ | |||||
※条=工業・情報・商業系課程の在籍者 |
||||||||||||
鈴鹿医療科学大学 | 11 学校推薦型選抜(面接方式・特別枠) | 薬学部(薬学科3) | 4.0 | ● | ● | 11/2~11/11 | 11/20 | ▼ | ||||
※条=三重県内高校の在籍者。※小=テーマ作文 |
||||||||||||
鈴鹿医療科学大学 | 12 学校推薦型選抜(面接方式・特別枠) | 看護学部(看護学科17) | 3.7 | ● | ● | 11/2~11/11 | 11/20 | ▼ | ||||
※条=三重県内高校の在籍者で県内医療機関(三重県病院協会会員病院)院長等の推薦ある者。※小=テーマ作文 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
四日市大学 | 01 学校推薦型選抜(公募推薦) | 環境情報学部(環境情報学科30+)、総合政策学部(総合政策学科60+) | ● | ▲ | ▲ | A日程11/2~11/12 B日程12/1~12/10 |
A日程11/14 B日程12/12 |
▼ | ||||
※募=クラブ、指定校制推薦含む。※条=資格・諸活動による加算点あり。※選考=「英・国・数・小から1」・面 |
||||||||||||
四日市大学 | 02 学校推薦型選抜(クラブ推薦入試) | 環境情報学部(環境情報学科30+)、総合政策学部(総合政策学科60+) | ● | A日程11/2~11/6 B日程12/1~12/7 C日程2/3~2/10 |
A日程11/15 B日程12/12 C日程2/20 |
▼ | ||||||
※募=一般、自己、クラブ、指定校制推薦の合計。※条=指定競技種目の本学クラブ監督が能力を認め推薦する者 |
||||||||||||
四日市看護医療大学 | 01 推薦入学試験A方式 | 看護医療学部(看護学科20+、臨床検査学科15+) | 3.0 | ● | ● | 11/2~11/13 | 11/21 | ▼ | ||||
※募=A方式・B方式合計 |
||||||||||||
四日市看護医療大学 | 02 推薦入学試験B方式 | 看護医療学部(看護学科20+、臨床検査学科15+) | 3.0 | ● | 11/2~11/13 | 11/22 | ▼ | |||||
※募=A方式・B方式合計。※学=看護学科:「英・国・数・化基・生基から2」(ただし理科2科目の選択不可)。臨床検査学科:「化基・生基から1」・「英・国・数・化基・生基から1」(ただし科目重複不可) |