
| 私立大学 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 芦屋大学 | 01 学校推薦型選抜(公募制推薦入試)(併願可) | 臨床教育学部(教育学科5)、経営教育学部(経営教育学科5) | ● | A日程10/31~11/10 B日程11/25~12/5 |
A日程11/20 B日程12/18 |
▼ | ||||||
※条=特待生チャレンジ制度受験者は面接に加え国・数・英から1教科選択受験 |
||||||||||||
| 大手前大学 | 01 学校推薦型選抜入試(公募方式)(専願/併願可) | 国際日本学部65+、現代社会学部90+、経営学部60+ | ● | A日程10/9~10/22 B日程11/13~11/27 |
A日程11/5・6 B日程12/7 |
▼ | ||||||
※募=指定校制分を含む。※条=専願・併願選択可。※選考=「英・国・地歴(日史探求または世史探求)・数から2」(4教科5出題から2教科2出題を選択) |
||||||||||||
| 大手前大学 | 02 学校推薦型選抜入試(公募方式)(専願/併願可) | 建築&芸術学部75+ | ▲ | ▲ | A日程10/9~10/22 B日程11/13~11/27 |
A日程11/5・6 B日程12/7 |
▼ | |||||
※募=指定校制分を含む。※条=専願・併願選択可。※選考=「英・国・地歴(日史探求または世史探求)・数から2」(4教科5出題から2教科2出題を選択)。実技方式(A日程11/5のみ選択可):鉛筆デッサン |
||||||||||||
| 大手前大学 | 03 学校推薦型選抜入試(公募方式) | 国際看護学部(看護学科30+) | ● | ● | A日程10/9~10/22 B日程11/13~11/27 |
A日程11/5・6 B日程12/7 |
▼ | |||||
※募=指定校制分を含む。※条=専願・併願の選択可。※学=【2科目選択方式】:英・「国・理・数から1」。理=化基・化または生基・生。※面=グループ |
||||||||||||
| 大手前大学 | 04 学校推薦型選抜入試(公募方式) | 健康栄養学部(管理栄養学科30+) | ● | A日程10/9~10/22 B日程11/13~11/27 |
A日程11/5・6 B日程12/7 |
▼ | ||||||
※募=指定校制分を含む。※条=専願・併願の選択可。※学=【2科目選択方式】:「英・国・化基化・生基生・数から2」。理科2科目も可 |
||||||||||||
| 関西看護医療大学 | 01 学校推薦型選抜(公募制(基礎学力重視型)(専願/併願可) | 看護学部(看護学科15+) | ● | 前期10/17~10/31 後期11/14~11/28 |
前期11/8 後期12/6 |
▼ | ||||||
※募=コミュニケーション力重視型分を含む。※条=専願・併願選択可。専攻は午前実施。※選考=「英・国・数から1」 |
||||||||||||
| 関西看護医療大学 | 02 学校推薦型選抜(公募制コミュニケーション力重視型)(専願/併願可) | 看護学部(看護学科15+) | ● | 前期10/17~10/31 後期11/14~11/28 |
前期11/8 後期12/6 |
▼ | ||||||
※募=基礎学力重視型分を含む。※条=専攻は午後実施。※選考=面 |
||||||||||||
| 関西国際大学 | 01 学校推薦型選抜(公募制推薦)(併願可) | グローバル学部(グローバル学科27)、社会学部(社会学科6)、心理学部(心理学科25)、教育学部(教育福祉学科24)、経営学部(経営学科25) | ● | 前期9/25~10/27 中期10/21~11/25 後期11/26~12/8 |
前期11/1 中期11/30 後期12/14 |
▼ | ||||||
※条=【2科目型】2科目均等配点+調査書点。さらに高得点科目を2倍+調査書点の【高得点1科目判定】でも判定される(2科目型に出願すると自動判定)。高校での活動歴や資格取得による加点あり。※選考=「国・英・数から2」 |
||||||||||||
| 関西福祉大学 | 01 公募制推薦入試(専願) | 社会福祉学部(社会福祉学科*)、教育学部(児童教育学科*、保健教育学科*)、看護学部(看護学科*) | ● | ▲ | ▲ | 11月期11/1~11/17 12月期11/18~12/15 |
11月期11/23 12月期12/20 |
▼ | ||||
※条=専願制。11月期試験の英語科目で英語検定資格で所定の成績を有する者は加点。※選考=11月期:「英・国・数・生基から2」・面。12月期:小・面。※小=図表・グラフ型 |
||||||||||||
| 関西国際大学 | 02 学校推薦型選抜(公募制推薦)(併願可) | 保健医療学部(看護学科40) | ● | 前期9/25~10/27 中期10/21~11/25 後期11/26~12/8 |
前期11/1 中期11/30 後期12/14 |
▼ | ||||||
※条=【2科目型】2科目均等配点+調査書点。さらに高得点科目2倍+他の科目点+調査書点の【高得点重視判定】でも判定される(2科目型に出願すると自動判定)。高校での活動歴や資格取得による加点あり。※選考=「国・英から1」・「数、生基から1」 |
||||||||||||
| 関西福祉大学 | 02 公募制推薦入試(併願可) | 社会福祉学部(社会福祉学科10)、教育学部(児童教育学科10、保健教育学科10)、看護学部(看護学科10) | ● | 11/1~11/17 | 11/23 | ▼ | ||||||
※条=英語検定資格で所定の成績を有する者は加点。※選考=「英・国・数・生基から2」 |
||||||||||||
| 甲子園大学 | 01 学校推薦型入試(専願/併願可) | 栄養学部(栄養学科17+、食創造学科10+) | ● | 10/20~11/6 | 11/14 | ▼ | ||||||
※募=指定校制分等を含む。※条=専願・併願を選択可。専願は加点。※選考=面(口頭試問含む) |
||||||||||||
| 甲子園大学 | 02 学校推薦型入試(専願/併願可) | 心理学部(現代応用心理学科20+) | ● | ● | 10/20~11/6 | 11/14 | ▼ | |||||
※募=指定校制分等を含む。※条=専願・併願を選択可。専願は加点。取得資格、課外活動等も考慮する。※選考=小・面 |
||||||||||||
| 甲南大学 | 01 公募制推薦入学試験(教科科目型) | 文学部(日本語日本文学科14、英語英米文学科12、社会学科12、人間科学科15、歴史文化学科6)、経済学部(経済学科40)、法学部(法学科30)、経営学部(経営学科45)、マネジメント創造学部20、グローバル教養学環5、理工学部(宇宙理学・量子物理工学科8、生物学科8、物質化学科8、環境・エネルギー工学科4)、知能情報学部18、フロンティアサイエンス学部12 | ● | 10/2~10/14 | 11/8 | ▼ | ||||||
※条=教科科目型・外部英語試験活用形の併願可。外部英語試験活用型は検定試験成績を1次英語試験の点数に換算できる。※資=外部英語試験活用型のみ指定英語検定試験で所定の成績を有する者。※選考=【国語評価型(理工、知能情報、フロンティアサイエンス除く)】英・国。【数学評価型(文、グローバル教養学環除く)】英・数 |
||||||||||||
| 甲南大学 | 02 公募制推薦入学試験(探究活動評価型) | 理工学部(宇宙理学・量子物理工学科2、物質化学科2、環境・エネルギー工学科*)、)フロンティアサイエンス学部3 | ● | ● | 9/1~9/7 | ①− ②10/11 |
▼ | |||||
※条=課題探究活動を個人またはグループで積極的に取り組んだ者。理工学部は各学科指定履修科目あり。本学への入学を第一志望とする者。ただし専願ではない。※選考=1次:書類審査。2次:面。※他=探究活動に関するレポート(出願時に提出) |
||||||||||||
| 甲南大学 | 03 公募制推薦入学試験(個性重視型) | 文学部(歴史文化学科2)、経営学部*、マネジメント創造学部15、グローバル教養学環5 | ※ | ● | ▲ | 9/1~9/7 | ①− ②10/11 |
▼ | ||||
※成=歴史文化学科:全体3.5以上。経営学部:全体3.6以上。マネジメント創造学部:なし。※資=経営学部:指定の英語・商業・情報関連検定で所定の成績を有する者。グローバル教養学環:指定英語検定等で所定の成績を有する者。※条=本学への入学を第一志望とする者。ただし専願ではない。※選考=【歴史文化】1次:書類。2次:グループワーク(歴史・地理の資料読解と記述)・面。【経営】1次:書類。2次:面。【マネジメント創造】1次:書類審査。2次:グループワーク(資料読解と要約)・面。【グローバル教養学環】1次:書類審査。2次:面(英語による質疑応答含む)。※他=パーソナルヒストリー(出願時に提出。マネジメント創造のみ) |
||||||||||||
| 甲南大学 | 04 公募制推薦入学試験(女子特別) | 理工学部(宇宙理学・量子物理工学科2、環境・エネルギー工学科*)、知能情報学部3 | ● | ▲ | 9/1~9/7 | ①− ②10/11 |
▼ | |||||
※条=女子に限る。知能情報学部は課題探究活動を個人またはグループで積極的に取り組んだ者。各学科指定履修科目あり。本学への入学を第一志望とする者。ただし専願ではない。※選考=宇宙理学・物理工/環境・エネルギー工:①書類審査。②面。知能情報学部:①書類審査。②小・面。※面=宇宙理学・物理工:物理・数学に関する基礎的な内容含む。環境・エネルギー工:物理・化学の基礎的内容含む。理工学部は探求活動型併願者はその内容について含む |
||||||||||||
| 甲南大学 | 05 経営学部高等学校商業科推薦入学試験(専願) | 経営学部(経営学科*) | 4.0 | ● | ● | 11/1~11/7 | 11/23 | ▼ | ||||
※条=高等学校等の商業に関する学科、または総合学科等で所定の商業に関する科目を20単位以上取得した者。※資=「全商英検1級または英検準2級以上」、かつ指定資格を有する者。※面=集団の場合あり |
||||||||||||
| 甲南大学 | 06 理工学部高等学校工業科推薦入学試験(専願) | 理工学部(宇宙理学・量子物理工学科*、環境・エネルギー工学科*) | 4.0 | ● | ● | 11/1~11/7 | 11/23 | ▼ | ||||
※条=高等学校等の工業・情報に関する学科、または総合学科等で工業または情報に関する科目を20単位以上取得した者。※選考=小・面。※面=宇宙理学・量子物理工学科は物・数に関する基礎的な質問含む。環境・エネルギー工学科は物理・化学の基礎的な質問含む |
||||||||||||
| 甲南大学 | 07 スポーツ能力に優れた者の推薦入学試験 | 文学部(日本語日本文学科3、英語英米文学科3、社会学科3、人間科学科3、歴史文化学科3)、経済学部(経済学科15)、法学部(法学科15)、経営学部(経営学科15)、マネジメント創造学部(マネジメント創造学科3)、知能情報学部(知能情報学科3) | 3.3※ | ● | ● | 9/1~9/7 | ①− ②10/18 |
▼ | ||||
※成=全体3.3以上。ただし知能情報は全体3.5以上。※条=指定競技種目で所定の成績を有する者(競技種目・成績により特別推薦枠、一般推薦枠、自由枠がある)。知能情報は指定履修科目あり。※選考=1次:書類審査。2次:小・面 |
||||||||||||
| 甲南女子大学 | 01 学校推薦型選抜(専願) | 文学部(日本語日本文化学科12、メディア表現学科10)、国際学部(国際英語学科16、多文化コミュニケーション学科12)、心理学部(心理学科14)、教育学部(子ども教育学科16)、社会学部(総合社会学科〈メディア社会学専攻12、ビジネス社会専攻5、生活環境学専攻12〉)、看護リハビリテーション学部(看護学科21、理学療法学科10)、医療栄養学部(医療栄養学科13) | ● | Ⅰ期10/7~10/15 Ⅱ期10/7~10/23 S日程10/7~11/20 Ⅲ期11/20~12/4 |
Ⅰ期11/1 Ⅱ期11/8 S日程11/27 Ⅲ期12/13 |
▼ | ||||||
※条=科目1+科目2+調査書点の【スタンダード判定】と、さらに高得点科目2倍+他科目の【高得点2倍判定】で成績を決定。英語は外部英語検定成績を試験得点に換算可。※学(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ日程)=文/国際/心理/教育/社会/看護リハビリテーション:英・国。医療栄養:「国・英・理(化基化または生基生)から2」。学(S日程)=文/国際/心理/教育/社会:「国・英・歴史(日史または世史)から2」。看護リハビリテーション/医療栄養:「国・英・理(化基化または生基生)から2」 |
||||||||||||
| 甲南女子大学 | 02 学校推薦型選抜(併願可) | 文学部(日本語日本文化学科8、メディア表現学科9)、国際学部(国際英語学科11、多文化コミュニケーション学科10)、心理学部(心理学科12)、教育学部(子ども教育学科11)、社会学部(総合社会学科〈メディア社会学専攻10、ビジネス社会専攻5、生活環境学専攻10〉)、看護リハビリテーション学部(看護学科18、理学療法学科9)、医療栄養学部(医療栄養学科11) | ● | Ⅰ期10/7~10/15 Ⅱ期10/7~10/23 S日程10/7~11/20 Ⅲ期11/20~12/4 |
Ⅰ期11/1 Ⅱ期11/8 S日程11/27 Ⅲ期12/13 |
▼ | ||||||
※条=科目1+科目2+調査書点の【スタンダード判定】と、さらに高得点科目2倍+他科目の【高得点2倍判定】で成績を決定。英語は外部英語検定成績を試験得点に換算可。※学(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ日程)=文/国際/心理/教育/社会/看護リハビリテーション:英・国。医療栄養:「国・英・理(化基化または生基生)から2」。学(S日程)=文/国際/心理/教育/社会:「国・英・歴史(日史または世史)から2」。看護リハビリテーション/医療栄養:「国・英・理(化基化または生基生)から2」 |
||||||||||||
| 甲南女子大学 | 03 看護グローバル型選抜(専願/併願可) | 看護リハビリテーション学部(看護学科5) | ● | ● | 10/7~10/15 | 11/1 | ▼ | |||||
※条=英語は外部英語検定成績を試験得点に換算可。専願・併願を選択可。※選考=英・小 |
||||||||||||
| 甲南女子大学 | 04 小中高3免許取得支援型選抜(専願/併願可) | 文学部(日本語日本文化学科2)、国際学部(国際英語学科2) | ● | ● | 11/20~12/4 | 12/13 | ▼ | |||||
※条=本学の教職課程で中学校・高等学校教諭一種免許状(国語または英語)の取得、かつ他大学通信教育課程を利用し小学校教諭一種免許状の取得を目指す者対象。国際英語学科は英語外部英語検定成績を英語試験得点に換算可。専願・併願の選択可。※選考=日本語日本文化:国・面。国際英語:英・面 |
||||||||||||
| 甲南女子大学 | 05 スポーツ推薦型選抜(専願) | 文学部(日本語日本文化学科2、メディア表現学科2)、国際学部(国際英語学科2、多文化コミュニケーション学科2)、心理学部(心理学科2)、教育学部(子ども教育学科2)、社会学部(総合社会学科〈メディア社会学専攻2、ビジネス社会専攻1、生活環境学専攻2〉)、看護リハビリテーション学部(理学療法学科2) | ● | ● | 10/7~10/15 | 11/2 | ▼ | |||||
※条=指定競技種目で所定の成績をあげた者。出願希望者は要連絡。合格者は入学金免除。※他=実技または体力テスト |
||||||||||||
| 神戸医療未来大学 | 01 学校推薦型選抜(公募制) | 健康スポーツ学部学部[姫路キャンパス](健康スポーツコミュニケーション学科30+)、人間社会学部「姫路キャンパス」(未来社会学科15+、経営データビジネス学科10+)、人間社会学部[大阪天王寺キャンパス](経営データビジネス学科10+) | ● | ● | 1期11/1~11/13 2期11/17~12/10 |
1期11/22 2期12/20 |
▼ | |||||
※募=指定校制分を含む学校推薦型選抜の合計。※選考=小(出願時に提出)・面(オンライン実施) |
||||||||||||
| 神戸学院大学 | 01 公募制推薦入試(併願可) | 法学部(法律学科80)、経済学部(経済学科80)、経営学部(経営学科60、データサイエンス専攻10)、人文学部(人文学科55)、心理学部(心理学科30)、現代社会学部(現代社会学科27、社会防災学科17)、グローバル・コミュニケーション学部(グローバル・コミュニケーション学科〈英語コース24、中国語コース5〉)、総合リハビリテーション学部(理学療法学科10、作業療法学科10、社会リハビリテーション学科14)、栄養学部(栄養学科〈管理栄養学専攻25、臨床検査学専攻18〉) | ● | 11/1~11/10 | 11/22・23 | ▼ | ||||||
※条=学科試験の均等評価のみの【基礎評価型】が必須。このほか学科試験点(均等評価)+調査書点+活動評価点の【総合評価型】、または学科試験点(均等評価)+調査書点の【調査書選択型】、学科試験点(均等評価)+英語外部試験点の【外部試験併用型】を併願可。※学=法/経済/経営/人文/現代社会/総合リハビリテーション(社会):英・「国・数から1」。総合リハビリテーション(理学・作業):英・「国・数・生基生から1」。栄養:英・「国・数・生基生・化基化から1」※選考日=自由選択 |
||||||||||||
| 神戸学院大学 | 02 公募制推薦入試(併願可) | 薬学部(薬学科65) | ● | 11/1~11/10 | 11/22・23 | ▼ | ||||||
※条=学科試験の均等評価のみの【基礎評価型】が必須。このほか学科試験点(均等評価)+調査書点+活動評価点の【総合評価型】、または学科試験点(均等評価)+調査書点の【調査書選択型】、化学配点を1.5倍にした【化学重視型】を併願可。※学=英・化基化。※選考日=自由選択 |
||||||||||||
| 神戸国際大学 | 01 公募制推薦入試(一般方式)(併願可) | 経済学部(経済経営学科60+、国際文化ビジネス・観光学科40+)、リハビリテーション学部(理学療法学科37+) | ● | 前期10/6~11/7 後期11/13~12/5 |
前期11/16 後期12/14 |
▼ | ||||||
※募=指定校制分、他の推薦分を含む。※学=「英・国」 |
||||||||||||
| 神戸国際大学 | 02 公募制推薦入試(外部試験併用型[英語])(併願可) | 経済学部(経済経営学科60+、国際文化ビジネス・観光学科40+)、リハビリテーション学部(理学療法学科37+) | ● | 前期10/6~11/7 後期11/13~12/5 |
前期11/16 後期12/14 |
▼ | ||||||
※募=指定校制分、他の推薦分を含む。※条=英語外部検定試験の成績を英語得点として算入する。※学=「国・数から1」 |
||||||||||||
| 神戸松蔭大学※ | 01 スポーツ優秀者推薦選考 | 文学部(グローバルコミュニケーション学科*、人文社会学科*)、人間科学部(心理学科*、ファッション・ハウジングデザイン学科*)、教育学部(教育発達学科*) | ● | ● | Ⅰ期9/24~10/8 Ⅱ期11/21~12/8 Ⅲ期2/4~2/19 |
Ⅰ期10/18 Ⅱ期12/15 Ⅲ期2/26 |
▼ | |||||
※条=テニス、ソフトテニス(女子のみ)、卓球、なぎなた、ゴルフ、剣道の各種目について成績が優秀な者で、入学後は当該クラブに入部し、熱心に活動を行う意志のある者。クラブ顧問・スポーツ指導者の推薦ある者。※他=課題作文(出願時に提出) |
||||||||||||
| 神戸女学院大学 | 01 学校推薦型選抜(公募制)A・B日程(併願可) | 国際学部(英語学科24+、グローバルスタディーズ学科12+)、文学部(総合文化学科28)、心理学部(心理学科17)、生命環境学部(生命環境学科16) | ● | 10/2~10/21 | A日程11/7 B日程11/8 |
▼ | ||||||
※条=2科目均等配点+調査書点の【スタンダード型】(必須)、高得点科目2倍+他の科目+調査書点の【得意科目重視型】、英語点+英語資格点+調査書点の【英語一科目型(国際学部のみ)】を併願可。英語外部試験を利用し英語試験と高得点の方を採用する「みなし得点制度」あり。※学=【A日程】国際/文:英・国。心理/生命環境:英・「国、数、化基、生基から1」。【B日程】国際/文/心理/生命環境:英・国 |
||||||||||||
| 神戸女学院大学 | 02 学校推薦型選抜(公募制)C日程(併願可) | 国際学部(英語学科24+、グローバルスタディーズ学科12+) | ● | 10/30~11/25 | 12/6 | ▼ | ||||||
※募=A・B日程分を含む。※条=【英語一科目型】で実施。英語点+英資格加算点+調査書点と、英語点+調査書点の二方式でそれぞれ判定。英語検定資格は成績に応じて加算点として付加。※選考=英 |
||||||||||||
| 神戸女学院大学 | 03 学校推薦型選抜(公募制)(併願可) | 音楽学部(音楽学科10+〈器楽表現専攻[器楽、声楽、ミュージック・クリエィション専修]〉 | ● | 10/2~10/21 | 11/7 | ▼ | ||||||
※募=音楽キャリアデザイン専攻分を含む。※選考=「聴音、新曲視唱、副科ピアノ実技(ピアノ・オルガン。チェンバロ志願者除く)から1」・専修実技 |
||||||||||||
| 神戸女学院大学 | 04 学校推薦型選抜(公募制)(併願可) | 音楽学部(音楽学科10+〈音楽キャリアデザイン専攻〉 | ● | 10/2~10/21 | 11/8 | ▼ | ||||||
※募=音楽表現専攻分を含む |
||||||||||||
| 神戸女子大学 | 01 公募推薦入試(専願/併願可) | 文学部42(日本語日本文学科、英語英米文学科、国際教養学科、史学科)、教育学部(教育学科50)、家政学部(家政学科16、管理栄養士養成課程48)、健康福祉学部(社会福祉学科20、健康スポーツ栄養学科28)、看護学部(看護学科50)、心理学部(心理学科32) | ● | 前期10/1~10/22 後期11/12~11/26 |
前期A日程11/2 前期B日程11/3 後期12/7 |
▼ | ||||||
※条=2科目+調査書点。均等配点の【スタンダード型】、高得点科目重視配点+調査書点の【得意科目重視型】(日本語日本文は国、英語英米文は英、管理栄養士は理の得点を2倍)、外部英語試験の成績点を2教科得点に加算できる【英語外部検定試験利用型】を選択可能。専願・併願の選択可。※学=日文:国・「英・化基・生基・数・日史から1」。英米:英・「国・化基・生基・数・日史から1」。国際/史学:「英・国・[化基・生基・数から1]・日史から2」。教育/家政/福祉/心理:「英・国・化基・生基・数・日史から2」。管理栄養:「英・化基・生基・[国・数から1]から2」。看護:「英・国・数・[化基・生基から1]から2」 |
||||||||||||
| 神戸親和大学 | 01 学校推薦型選抜 探求入試(併願可) | 文学部(国際文化学科*、心理学科*)、教育学部(児童教育学科*、スポーツ教育学科*) | 3.0 | ● | ● | 10/20~11/3 | 11/9 | ▼ | ||||
※条=「総合的な探究の時間」の授業を通じ発表等(学内外コンテスト等に応募している者含む)を行った者。または本学実施の高大接続科目「探究」を修了した者。同日午前設定の試験とも併願可。※選考=探究学習報告書(出願時に提出)・面(口頭発表と質疑応答) |
||||||||||||
| 神戸親和大学 | 02 学校推薦型選抜 教科科目型入試(併願可) | 文学部(国際文化学科10+、心理学科12+)、教育学部(児童教育学科45+、スポーツ教育学科15+) | ● | 10/20~11/3 | S1日程11/8 S2日程11/9 |
▼ | ||||||
※募=スポーツ活動等証明書活用型入試分を含む。※条=【2教科型】英+国+評定点。【高得点1教科型】高得点1教科+標定点の2型で判定。さらに英語外部試験成績を英語試験の得点に換算可。※選考=英・国。※選考日=自由選択制 |
||||||||||||
| 神戸親和大学 | 03 学校推薦型選抜 S1・S2+スポーツ活動等証明書活用型入試(併願可) | 文学部(国際文化学科10+、心理学科12+)、教育学部(児童教育学科45+、スポーツ教育学科15+) | ● | ● | 10/20~11/3 | S1日程11/8 S2日程11/9 |
▼ | |||||
※募=教科科目型入試分を含む。※条=学力検査(英・国)の点数と高等学校時のスポーツ活動を点数化した合計点で合否を判定。英語外部試験成績は利用できない。※選考=英・国。※選考日=自由選択制。※他=スポーツ活動等証明書(出願時に提出) |
||||||||||||
| 神戸親和大学 | 04 学校推薦型選抜 面接型入試(併願可) | 文学部(国際文化学科6、心理学科7)、教育学部(児童教育学科15、スポーツ教育学科7) | 3.0 | ● | ● | 前期10/20~11/3 後期11/17~12/1 |
前期11/8 後期12/6 |
▼ | ||||
※選考=課題作文(出願時に提出)・面 |
||||||||||||
| 神戸親和大学 | 05 学校推薦型選抜 資格活用入試(併願可) | 文学部(国際文化学科4、心理学科6)、教育学部(児童教育学科10、スポーツ教育学科5) | 3.0 | ● | 10/20~11/3 | 11/9 | ▼ | |||||
※資=指定資格の取得者。資格に応じて点数化。※選考=面 |
||||||||||||
| 神戸常盤大学 | 01 公募推薦型選抜 | 保健科学部(医療検査学科30) | ▲ | ● | 10/20~10/31 | A日程11/7 B日程11/8 |
▼ | |||||
※選考=A日程:「国・数・英から1」・「物基・化基・生基から2」。B日程:「国・数・英から1」・面(集団)。※選考日=両日受験可 |
||||||||||||
| 神戸常盤大学 | 02 公募推薦型選抜 | 保健科学部(口腔保健学科22) | ▲ | ● | 10/20~10/31 | A日程11/7 B日程11/8 |
▼ | |||||
※選考=A日程:「国・数・英から1」・面。B日程:「国・数・英から2」。※選考日=両日受験可 |
||||||||||||
| 神戸常盤大学 | 03 公募推薦型選抜 | 保健科学部(診療放射線学科22) | ● | 10/20~10/31 | A日程11/7 | ▼ | ||||||
※選考=「国・数・英から1」・「物基・化基・生基から2」 |
||||||||||||
| 神戸常盤大学 | 04 公募推薦型選抜 | 看護学部(看護学科35) | ● | ● | 10/20~10/31 | 11/7・8 | ▼ | |||||
※選考=「国・数・英から1」・面(集団討論型)。※選考日=両日受験不可 |
||||||||||||
| 神戸常盤大学 | 05 公募推薦型選抜 | 教育学部(こども教育学科30) | ▲ | ● | 10/20~10/31 | A日程11/7 B日程11/8 |
▼ | |||||
※選考=A日程:「国・数・英・理から2」。理=「物基・化基・生基から2」。B日程:「国・数・英から1」・面(集団)。※試験日=両日受験可 |
||||||||||||
| 神戸薬科大学 | 01 学校推薦型選抜(公募制・専願型) | 薬学部(薬学科20) | ● | ● | 10/24~10/31 | ①11/9 ②11/23 |
▼ | |||||
※条=外部英語試験活用方式を利用する場合は英語検定成績を英語みなし特典として利用可(英の受験は不要)。※選考=1次:「化基・化」・英。2次:面 |
||||||||||||
| 神戸薬科大学 | 02 学校推薦型選抜(公募制・併願型) | 薬学部(薬学科60) | ● | 10/24~10/31 | 11/9 | ▼ | ||||||
※条=外部英語試験活用方式を利用する場合は英語検定成績を英語みなし特典として利用可(英の受験は不要)。※学=「化基・化」・英 |
||||||||||||
| 園田学園大学 | 01 公募制学校推薦型選抜前期(専願/併願可) | 人間健康学部(総合健康学科15、人間看護学科15、食マネジメント学科10)、こども学部(こども学科10)、経営学部(ビジネス学科8) | ● | 10/24~11/7 | 11/16 | ▼ | ||||||
※条=こども学部、経営学部は共学。専願・併願選択制。専願加点あり。人間看護学科は2科目型のみ。他の全学科は2科目型、1科目型を選択可。【1科目型】:「科目点+調査書点」。2科目受験の場合は【2科目型スタンダード】:「2科目均等配点+調査書点」、【2科目型高得点科目重視】:「高得点科目×1.5+他の科目+調査書点」の両方で自動判定。※学=総合健康/食物栄養/こども学科:「国・数・化基・生基・英から2または1」。人間看護学科:「国・英から1」・「数・化基・生基から1」。ビジネス学科:「国・数・英から2または1」 |
||||||||||||
| 園田学園大学 | 02 公募制学校推薦型選抜中期(専願/併願可) | 人間健康学部(総合健康学科5、人間看護学科5、食マネジメント学科5)、こども学部(こども学科5)、経営学部(ビジネス学科2) | ● | 11/17~11/28 | 12/7 | ▼ | ||||||
※条=こども学部、経営学部は共学。専願・併願選択制。専願加点あり。人間看護学科は2科目型のみ。他の全学科は2科目型、1科目型を選択可。【1科目型】:「科目点+調査書点」。2科目受験の場合は【2科目型スタンダード】:「2科目均等配点+調査書点」、【2科目型高得点科目重視】:「高得点科目×1.5+他の科目+調査書点」の両方で自動判定。※学=総合健康/食物栄養/こども学科:「国・生基・英から2または1」。人間看護学科:「国・生基・英から2」。ビジネス学科:「国・英から2または1」 |
||||||||||||
| 園田学園大学 | 03 公募制学校推薦型選抜後期(専願/併願可) | 人間健康学部(総合健康学科2、人間看護学科2、食マネジメント学科2)、こども学部(こども学科2)、経営学部(ビジネス学科2) | ● | 12/1~12/15 | 12/21 | ▼ | ||||||
※条=こども学部、経営学部は共学。専願・併願選択制。専願加点あり。※学=国・英 |
||||||||||||
| 園田学園大学 | 04 スポーツ特別入試(専願) | 人間健康学部(総合健康学科*、人間看護学科*、食マネジメント学科*)、こども学部(こども学科*)、経営学部(ビジネス学科*) | ● | Ⅰ期10/14~10/23 Ⅱ期11/17~11/28 Ⅲ期12/22~1/14 |
Ⅰ期11/2 Ⅱ期12/7 Ⅲ期1/25 |
▼ | ||||||
※募=人間看護学科はⅠ期のみ。学校在学中に都道府県大会以上に出場した実績ある者。または学校の部活動以外でスポーツの都道府県大会以上に出場した実績ある者。※選考=面(人間看護学科は口頭試問含む) |
||||||||||||
| 日本経済大学 神戸三宮キャンパス | 01 学校推薦型選抜 教員推薦入試(専願) | 経済学部(商学科10+) | ● | 1期11/1~11/14 2期12/1~12/16 |
1期11/23 2期12/20 |
▼ | ||||||
※募=指定校推薦、専門資格特別推薦、全商協会大学特別推薦分を含む。※条=担任、教科担任、部活動顧問等の推薦可。オンライン受験選択可。合格者は入学金半額免除 |
||||||||||||
| 日本経済大学 神戸三宮キャンパス | 02 学校推薦型選抜 専門資格特別推薦入試(専願) | 経済学部(商学科10+) | ● | 1期11/1~11/14 2期12/1~12/16 |
1期11/23 2期12/20 |
▼ | ||||||
※募=指定校推薦、教員推薦、全商協会大学特別推薦分を含む。※資=指定資格のうち1つ以上を保有する者。※条=オンライン受験選択可。合格者は入学金全学免除 |
||||||||||||
| 日本経済大学 神戸三宮キャンパス | 03 学校推薦型選抜 全商協会大学特別推薦入試(専願) | 経済学部(商学科10+) | ● | 11/1~11/14 | 11/23 | ▼ | ||||||
※募=1期のみ実施。1・2期の指定校推薦、教員推薦、専門資格特別推薦分を含む。※条=全国商業高等学校長会(全商協会)の推薦を得られた者。入学金全学免除。全商資格1級取得数に応じて1年次授業料を段階的に免除。オンライン受験選択可 |
||||||||||||
| 姫路大学 | 01 公募制推薦型選抜(専願/併願可) | 教育学部(教育学科10)、看護学部(看護学科20) | ● | ● | A日程11/1~11/11 B日程11/12~12/9 |
A日程11/15・16 B日程12/13 |
▼ | |||||
※学=「英・国・数から1」。※他=小(事前提出課題出願時に提出) |
||||||||||||
| 姫路獨協大学 | 01 公募推薦入試前期(基礎学力試験型)(併願可) | 医療保健学部(理学療法学科15+、作業療法学科16+、言語聴覚療法学科7+、臨床工学科16+)、看護学部(看護学科33+)、人間社会学群(産業経営学類25+) | ● | 10/14~10/30 | 11/8 | ▼ | ||||||
※募=指定校、系列校、他の学校推薦型選抜含む。※条=資格・課外活動等評価による加点あり。※学=人間社会学群:「国・英・数から2」。医療保健学部/看護学部:「国・英・数・生基から2」 |
||||||||||||
| 姫路獨協大学 | 02 公募推薦入試前期専願制 | 看護学部(看護学科33+) | ● | ● | 10/14~10/30 | 11/8 | ▼ | |||||
※募=指定校、系列校、他の学校推薦型選抜含む。※選考=「英・国・数・生基から1」・面 |
||||||||||||
| 姫路獨協大学 | 03 公募推薦入試後期(小論文型)(併願可) | 医療保健学部(理学療法学科16+、作業療法学科16+、言語聴覚療法学科7+、臨床工学科16+)、看護学部(看護学科33+)、人間社会学群(産業経営学類25+) | ● | ● | 11/17~12/5 | 12/13 | ▼ | |||||
※募=指定校、系列校、他の学校推薦型選抜含む。※募=他の学校推薦型選抜含む。※条=資格・課外活動等評価による加点あり |
||||||||||||
| 姫路獨協大学 | 04 地域医療特別推薦入試(専願) | 看護学部(看護学科1) | ● | ● | 10/14~10/30 | 11/8 | ▼ | |||||
※条=将来地域医療に貢献しようという強い意志のある者。本学の指定する地域医療団の奨学生に合格した者(2026年度は兵庫県の公立浜坂病院)。団体の修学資金貸与を確約できる者。※選考=「英・国・数・生基から2」・面。※面=指定医療団体による面接 |
||||||||||||
| 兵庫医科大学 | 01 一般公募制推薦入学試験(専願) | 医学部(医学科15+) | 4.0 | ● | ● | ● | 11/1~11/6 | 11/16 | ▼ | |||
※募=指定校3人以内を含む。※選考=数・英・「物基・物、化基・化、生基・生から2」・小・面 |
||||||||||||
| 兵庫医科大学 | 02 地域指定制推薦入学試験(専願) | 医学部(医学科5) | 4.0 | ● | ● | ● | 11/1~11/6 | 11/16 | ▼ | |||
※条=保護者が県内居住者か兵庫県内高校出身者で兵庫県地域医療に貢献する強い意志をもつ者。※選考=数・英・「物基・物、化基・化、生基・生から2」・小・面 |
||||||||||||
| 兵庫医科大学 | 03 学校推薦型選抜(公募制専願前期日程) | 薬学部(医療薬学科18+) | ● | 11/1~11/7 | 11/15 | ▼ | ||||||
※募=協定校からの特別選抜分を含む。※選考=英・「化基・化」 |
||||||||||||
| 兵庫医科大学 | 04 学校推薦型選抜(公募制専願前期日程) | 看護学部(看護学科19+)、リハビリテーション学部(理学療法学科11+、作業療法学科12+) | ● | ● | 11/1~11/7 | 11/15 | ▼ | |||||
※募=協定校からの特別選抜分を含む。※選考=英・小 |
||||||||||||
| 兵庫医科大学 | 05 学校推薦型選抜(公募制併願A日程) | 薬学部(医療薬学科15)、看護学部(看護学科5) | ● | 11/1~11/7 | 11/15 | ▼ | ||||||
※選考=薬学部:英・「化基・化」。看護学部:英 |
||||||||||||
| 兵庫医科大学 | 06 学校推薦型選抜(公募制併願B日程) | 薬学部(医療薬学科15)、看護学部(看護学科15)、リハビリテーション学部(理学療法学科4、作業療法学科6) | ● | 11/1~11/14 | 11/23 | ▼ | ||||||
※学=薬学部:数・「化基・化」。看護学部/リハビリテーション学部:英・数 |
||||||||||||
| 兵庫医科大学 | 07 学校推薦型選抜(公募制専願後期日程) | 薬学部(医療薬学科3) | ● | 11/25~12/8 | 12/13 | ▼ | ||||||
※学=化基・化 |
||||||||||||
| 兵庫医科大学 | 08 学校推薦型選抜(公募制併願C日程) | 薬学部(医療薬学科8) | ● | 11/25~12/8 | 12/13 | ▼ | ||||||
※学=化基・化 |
||||||||||||
| 武庫川女子大学 | 01 総合型選抜(公募制推薦入試)(併願可) | 文学部(日本語日本文学科65、歴史文化学科35、英語グローバル学科〈英語文化専攻42、グローバル・コミュニケーション専攻42〉)、教育学部(教育学科100)、心理・社会福祉学部(心理学科65、社会福祉学科30) | ● | 前期10/1~10/21 後期10/22~11/12 |
前期11/2 後期11/24 |
▼ | ||||||
※条=【スタンダード型】(均等配点+調査書点)必須。【高得点科目重視型】(高×2+他科目の傾斜配点方式)、【調査書重視型】(指定1科目×2+調査書点)、【英語外部検定利用型】(指定科目+英語検定換算点)との併願可。※選考=日本語日本文/歴史文化:国・「英・数・理から1」。英語グローバル:英・「国・数・理から1」。教育/心理:「国・英から2または1」・「数・理から1または0」(国英可)。社会福祉:「国・英・数・理から2」。※理=「化基・化または生基・生」。※選考日=午前・午後の2回実施。自由選択 |
||||||||||||
| 武庫川女子大学 | 02 総合型選抜(公募制推薦入試)(併願可) | 健康・スポーツ科学部(健康・スポーツ科学科61、スポーツマネジメント学科40) | ● | ▲ | 前期10/1~10/21 後期10/22~11/12 |
前期11/2・3 後期11/24 |
▼ | |||||
※募=健康・スポーツ科学科は前期は実技あり23人、実技なし23人、後期15人で募集。※条=【スタンダード型】(均等配点+調査書点)必須。【高得点科目重視型】(高×2+他科目の傾斜配点方式)、【調査書重視型】(指定1科目×2+調査書点)、【英語外部検定利用型】(指定科目+英語検定換算点)との併願可。前期スポーツ科学は実技科目を選択可。※選考=健康・スポーツ科学実技方式(前期のみ実施):実技・「国・英・数・理から1」。健康・スポーツ科学(実技なし)/スポーツマネジメント:「国・英・数・理から2」。※理=「化基・化または生基・生」。※選考日=前期11/3は実技のみ。午前・午後の2回実施。自由選択可。※他=実技(前期のみ実施。得意競技、基礎運動能力の選択可) |
||||||||||||
| 武庫川女子大学 | 03 総合型選抜(公募制推薦入試)(併願可) | 生活環境学部(生活環境学科80)、社会情報学部(社会情報学科〈情報メディア専攻55、情報サイエンス専攻22〉)、食物栄養科学部(食物栄養学科82、食創造科学科30) | ● | 前期10/1~10/21 後期10/22~11/12 |
前期11/2 後期11/24 |
▼ | ||||||
※条=【スタンダード型】(均等配点+調査書点)必須。【高得点科目重視型】(高×2+他科目の傾斜配点方式)、【調査書重視型】(指定1科目×2+調査書点)、【英語外部検定利用型】(指定科目+英語検定換算点)との併願可。※※選考=生活環境/情報メディア:「国・英・数・理から1」。情報サイエンス:「国・英・数①・数②・理から2」(数学2科目も可)。食物栄養:「化基・化、生基・生から2または1」・「国・英・数から1または0」(化基・化、生基・生の選択も可)。食創造科学:「化基・化、生基・生、数から2または1」・「国・英から1または0」。※理=「化基・化または生基・生」。※選考日=午前・午後の2回実施。自由選択 |
||||||||||||
| 武庫川女子大学 | 04 総合型選抜(公募制推薦入試)(併願可) | 建築学部(建築学科20、景観建築学科19) | ● | 前期10/1~10/21 後期10/22~11/12 |
前期11/2 後期11/24 |
▼ | ||||||
※条=【スタンダード型】(均等配点+調査書点)必須。【高得点科目重視型】(高×2+他科目の傾斜配点方式)、【調査書重視型】(指定1科目×2+調査書点)、【英語外部検定利用型】(指定科目+英語検定換算点)との併願可。※選考=建築:数・「国・英から1」。景観建築:数・「国、英、生基・生から1」。※選考日=午前・午後実施。自由選択 |
||||||||||||
| 武庫川女子大学 | 05 総合型選抜(公募制推薦入試)(併願可) | 音楽学部(演奏学科12、応用音楽学科9) | ● | ● | 前期10/1~10/21 後期10/22~11/12 |
前期11/2・3 後期11/24 |
▼ | |||||
※条=【スタンダード型】(演奏:実技100+学科100+調査書点25、応用音楽:実技100+学科100+調査書点25)必須。【高得点科目重視型】(演奏:実技200+学科100、応用音楽:実技100+学科200)、【調査書重視型(前期のみ)】(演奏:実技200+調査書点100、応用音楽:実技200+調査書点100)との併願可。※選考=演奏:主専実技・「楽典・国・英から1」。応用音楽:実技・「楽典・国・英・数・理から1」。※理=「化基・化または生基・生」。※選考日=前期11/3は実技のみ。学科試験は午前・午後実施。自由選択 |
||||||||||||
| 武庫川女子大学 | 06 総合型選抜(公募制推薦入試)(併願可) | 薬学部(薬学科47、健康生命薬科学科25)、環境共生学部(環境共生学科28) | ● | 前期10/1~10/21 後期10/22~11/12 |
前期11/2 後期11/24 |
▼ | ||||||
※条=【スタンダード型】(均等配点+調査書点)必須。【高得点科目重視型】(高×2+他科目の傾斜配点方式)、【調査書重視型】(指定1科目×2+調査書点)、【英語外部検定利用型】(指定科目+英語検定換算点)との併願可。※選考=「化基・化、生基・生から2または1」・「国・英・数から1または0」(化基・化と生基・生の選択可)。※選考日=試験は午前午後実施。。自由選択 |
||||||||||||
| 武庫川女子大学 | 07 総合型選抜(公募制推薦入試)(併願可) | 看護学部(看護学科35) | ● | 前期10/1~10/21 後期10/22~11/12 |
前期11/2 後期11/24 |
▼ | ||||||
※条=【スタンダード型】(均等配点+調査書点)必須。【高得点科目重視型】(高×2+他科目の傾斜配点方式)、【調査書重視型】(指定1科目×2+調査書点)、【英語外部検定利用型】(指定科目+英語検定換算点)との併願可。※※選考=「国、英、数、生基・生、化基・化から2」(化基・かと生基・生の選択可)。※選考日=午前・午後の2回実施。自由選択 |
||||||||||||
| 武庫川女子大学 | 08 総合型選抜(公募制推薦入試)(併願可) | 経営学部(経営学科85) | ● | 前期10/1~10/21 後期10/22~11/12 |
前期11/2 後期11/24 |
▼ | ||||||
※条=【スタンダード型】(均等配点+調査書点)必須。【高得点科目重視型】(高×2+他科目の傾斜配点方式)、【調査書重視型】(指定1科目×2+調査書点)、【英語外部検定利用型】(指定科目+英語検定換算点)との併願可。※※選考=「国・英・数・理から2」。※理=「化基・化または生基・生」。※選考日=午前・午後の2回実施。自由選択 |
||||||||||||
| 流通科学大学 | 01 公募推薦入試(1科目型)(併願可) | 商学部(経営学科50+、マーケティング学科23+)、経済学部(経済学科43+、経済情報学科21+)、人間社会学部(心理社会学科18+、観光学科16+、人間健康学科21+) | ● | 前期10/21~11/4 後期11/17~12/8 |
前期11/15・16 後期12/20 |
▼ | ||||||
※募=2科目型・CBT利用1科目型・2科目型を含む。※選考=前期:「英・国から1」。後期:「英・国・数から1」。※選考日=前期は自由選択 |
||||||||||||
| 流通科学大学 | 02 公募推薦入試(2科目型)(併願可) | 商学部(経営学科50+、マーケティング学科23+)、経済学部(経済学科43+、経済情報学科21+)、人間社会学部(心理社会学科18+、観光学科16+、人間健康学科21+) | ● | 前期10/21~11/4 後期11/17~12/8 |
前期11/15・16 後期12/20 |
▼ | ||||||
※募=CBT利用1科目型・2科目型を含む。※条=成績上位者に奨学金給付。※選考=前期:英・国。後期:英・「数・国から1」。※選考日=前期は自由選択 |
||||||||||||
| 流通科学大学 | 03 公募推薦入試(CBT利用1科目型・2科目型)(併願可) | 商学部(経営学科35+、マーケティング学科17+)、経済学部(経済学科32+、経済情報学科10+)、人間社会学部(心理社会学科12+、観光学科10+、人間健康学科15+) | ● | 10/21~11/4 | 11/15 | ▼ | ||||||
※募=前期1科目型、前期2科目型を含む。※条=テストセンターのPCを利用した試験。※選考=1科目型:「英・国から1」。2科目型:英・国 |
||||||||||||
| 流通科学大学 | 04 商業科・総合学科等推薦入試 | 商学部(経営学科6、マーケティング学科3)、経済学部(経済学科5、経済情報学科3)、人間社会学部(心理社会学科3、観光学科2、人間健康学科3) | ● | 前期10/21~11/4 後期11/17~12/8 |
前期11/15・16 後期12/20 |
▼ | ||||||
※条=指定の資格・検定成績を有する者(対象は簿記・ビジネス、情報処理、語学関連資格)で出身学科は問わない(商業科・総合学科以外でも出願可)。※選考日=前期は自由選択 |
||||||||||||