![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私立大学 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
畿央大学 | 01 総合型推薦入試 | 健康科学部(理学療法学科34+、看護医療学科42+、健康栄養学科40+、人間環境デザイン学科26+)、教育学部(現代教育学科83+) | ● | A日程11/1~11/8 B・C日程11/1~11/13 |
A日程11/15 B日程11/21 C日程11/22 |
▼ | ||||||
※募=指定校制分を含む。※条=科目均等配点の【A方式】(必須)、高得点科目高配点の【S方式】、課外活動等を評価する【特色方式】を併願可。※学=「英・数・国から2」。※選考日=自由選択(3日程) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
帝塚山大学 | 01 学校推薦型選抜公募制推薦入試前期(専門課程前期含む) | 文学部(日本文化学科30+)、経済経営学部(経済経営学科50+)、法学部(法学科25+)、心理学部(心理学科25+)、現代生活学部(食物栄養学科40+、居住空間デザイン学科20+)、教育学部(こども学科30+) | ● | 10/15~10/30 | 11/7・8 | ▼ | ||||||
※募=他の公募推薦分を含む。※条=【2科目型】か【1科目型】を選択。1科目型は文・経済経営・法のみ。英語外部試験は英語得点に換算可。※学=1科目型(文・経済経営・法のみ):「数・理(生基・生または生基・化基)・国・英から1」。2科目型(食物栄養除く全学科):「国・英・[数・理(生基・生または生基化基)から1]から2」。2科目型(食物栄養):「国・英から1」・「生基・生または生基化基から1」。※選考日=自由選択制 |
||||||||||||
帝塚山大学 | 02 学校推薦型選抜公募制推薦入試後期(専門課程後期含む) | 文学部(日本文化学科10+)、経済経営学部(経済経営学科30+)、法学部(法学科10+)、心理学部(心理学科5+)、現代生活学部(食物栄養学科10+、居住空間デザイン学科5+)、教育学部(こども学科5+) | ● | 11/23~12/9 | 12/12・13 | ▼ | ||||||
※募=他の公募推薦分を含む。※条=【2科目型】か【1科目型】を選択。1科目型は文・経済経営・法のみ。英語外部試験は英語得点に換算可。※学=1科目型(文・経済経営・法のみ):「国・英から1」。2科目型(全学科):国・英。※選考日=自由選択制 |
||||||||||||
帝塚山大学 | 03 学校推薦型選抜公募推薦(小論文型) | 文学部(日本文化学科40+)、経済経営学部(経済経営学科80+)、法学部(法学科35+)、心理学部(心理学科30+)、現代生活学部(食物栄養学科50+、居住空間デザイン学科25+)、教育学部(こども学科35+) | ● | 前期10/15~10/30 後期11/23~12/9 |
前期11/8 後期12/13 |
▼ | ||||||
※募=他の公募推薦分を含む。※小=事前提示(要項掲載)の課題から当日1題を出題 |
||||||||||||
帝塚山大学 | 04 学校推薦型選抜公募推薦前期(資格重視型) | 文学部(日本文化学科30+)、経済経営学部(経済経営学科50+)、法学部(法学科25+)、心理学部(心理学科25+)、現代生活学部(食物栄養学科40+、居住空間デザイン学科20+)、教育学部(こども教育学科30+) | ● | 10/15~10/30 | 11/7・8 | ▼ | ||||||
※募=他の前期公募推薦分を含む。※条=学科試験は2科目受験で高得点1科目を採用。取得資格は点数化して判定する。英語外部試験は英語得点に換算可。※学=食物栄養除く全学科:「国・英・[数・理(生基・生または生基化基)から1]から2」。食物栄養:理(生基生または生基・化基)・「英・国から1」 |
||||||||||||
天理大学 | 01 学校推薦型選抜公募推薦型選抜(表現思考力型) | 人間学部(宗教学科6+、人間関係学科〈臨床心理専攻7+、生涯教育専攻5+、社会福祉専攻7+〉)、文学部(国文学国語学科10+、歴史文化学科14+)、国際学部(外国語学科〈英米語専攻15+、中国語専攻6+、韓国・朝鮮語専攻7+、スペイン語・ブラジルポルトガル語専攻7+〉、地域文化学科・日本語コース除く15+) | ● | 10/27~11/6 | 11/19 | ▼ | ||||||
※募=小論文方式分を含む。※学=表現思考力試験(国・英) |
||||||||||||
天理大学 | 02 学校推薦型選抜公募推薦型選抜(小論文/文章読解型) | 人間学部(宗教学科6+、人間関係学科〈臨床心理専攻7+、生涯教育専攻5+、社会福祉専攻7+〉)、文学部(国文学国語学科10+、歴史文化学科14+)、国際学部(外国語学科〈英米語専攻15+、中国語専攻6+、韓国・朝鮮語専攻7+、スペイン語・ブラジルポルトガル語専攻7+〉、地域文化学科・日本語コース除く15+) | ● | 10/27~11/6 | 11/20 | ▼ | ||||||
※募=表現思考力型を含む |
||||||||||||
天理大学 | 03 学校推薦型選抜公募推薦型選抜(スポーツ特技型) | 体育学部(体育学科15) | ● | ● | 10/27~11/6 | 11/19 | ▼ | |||||
※条=スポーツ分野で積極的な活動を行い、専門種目での高い競技レベルを目指す者。※選考=課題小論文・体育実技(特技型=種目別試験) |
||||||||||||
天理大学 | 04 学校推薦型選抜公募推薦型選抜(スポーツ総合型) | 体育学部(体育学科20) | ● | ● | ● | 10/27~11/6 | 11/20 | ▼ | ||||
※条=実技は3領域9種目から3種目を選択。※選考=体育実技(総合)・小(文章読解型)・面(集団) |
||||||||||||
天理医療大学 | 01 学校推薦型選抜(公募) | 医療学部(看護学科19、臨床検査学科9) | 3.5 | ● | ● | ● | 11/9~11/19 | 11/28・29 | ▼ | |||
※学=「国・数・化・生から1」。※選考日=11/28。面接が11/29に及ぶ場合がある |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
奈良大学 | 01 学校推薦型選抜前期(基礎学力型/課題提示小論文型) | 文学部(国文学科17、史学科35、地理学科13、文化財学科26)、社会学部(心理学科12、総合社会学科11) | ▲ | ▲ | 11/1~11/17 | 11/26 | ▼ | |||||
※条=両方式同時の出願も可。資格加点制度あり。※選考=基礎学力型:基礎国語・「専門国語(古文含む)・英・日史・世史から1」(高得点1科目を判定に使用)。小論文型=小(課題提示型。課題は募集要項で提示) |
||||||||||||
奈良大学 | 02 学校推薦型選抜後期(課題提示型小論文) | 文学部(国文学科2、史学科3、地理学科3、文化財学科2)、社会学部(心理学科2、総合社会学科3) | ● | 12/3~12/14 | 12/19 | ▼ | ||||||
※条=資格加点制度あり。課題は募集要項で提示 |
||||||||||||
奈良学園大学 | 01 学校推薦型選抜(専願・併願) | 人間教育学部(人間教育学科〈人間教育学専攻30、中等(数学・音楽)専攻9) | ● | ▲ | A日程11/2~11/13 B日程11/24~12/11 C日程12/21~1/12 |
A日程11/23 B日程12/19 C日程1/21 |
▼ | |||||
※条=学科試験のみと調査書点を加えた2方式で採点。※選考=人間教育学科(幼稚園/小学校/中等国語専修):「英・国・数から2」。人間教育学科(中等数学専修):数・「英・国から1」。人間教育学科(中等音楽専修):「英・国・数から1」・音楽実技(ピアノ・声楽・管楽器・打楽器・総合音楽から1) |
||||||||||||
奈良学園大学 | 02 学校推薦型選抜(専願・併願) | 保健医療学部(看護学科30、リハビリテーション学科〈理学療法学専攻12、作業療法学専攻12〉) | ▲ | ● | A日程11/2~11/13 B日程11/24~12/11 C日程12/21~1/12 |
A日程11/23 B日程12/19 C日程1/21 |
▼ | |||||
※選考=看護学科:「英・国・数・生基から2」。リハビリテーション学科:「英・国・数・生基から2」・面 |