![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私立大学 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岡山医療専門職大学 | 01 学校推薦型選抜(公募制) | 健康科学部(理学療法学科20、作業療法学科10) | 3.2 | ● | ● | 前期11/10~11/25 後期11/19~12/16 |
前期12/5 後期12/19 |
▼ | ||||
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。 |
||||||||||||
岡山学院大学 | 01 総合型選抜(自己推薦型) | 人間生活学部(食物栄養学科32+) | 3.0 | ● | Ⅰ期12/1~12/10 Ⅱ期2/5~2/25 |
Ⅰ期12/12 Ⅱ期3/1 |
▼ | |||||
※募=総合型選抜(対話型)分を含む。※条=総合型入学者は入学金半額免除 |
||||||||||||
岡山学院大学 | 02 学校推薦型選抜(一般) | 人間生活学部(食物栄養学科4+) | 3.0 | ● | 11/2~11/16 | A日程11/20 B日程11/21 |
▼ | |||||
※募=指定校制分を含む。※選考日=自由選択 |
||||||||||||
岡山商科大学 | 01 学校推薦型選抜専門能力推薦入学試験A(一般型) | 法学部(法学科10+)、経済学部(経済学科5+)、経営学部(経営学科10+、商学科30+) | ● | ● | 前期11/1~11/11 後期1/18~2/5 |
前期11/28 後期2/18 |
▼ | |||||
※募=部活動スポーツ推薦型分を含む。※条=資格、スポーツ、文化・芸術、社会的活動およびリーダーシップの分野で実績を有する者。※選考=国・面(口頭試問含む) |
||||||||||||
岡山商科大学 | 02 学校推薦型選抜専門能力推薦入学試験B | 法学部(法学科10+)、経済学部(経済学科5+)、経営学部(経営学科10+、商学科30+) | ● | 前期11/1~11/11 後期1/18~2/5 |
前期11/22 後期2/19 |
▼ | ||||||
※募=一般型分を含む。※条=高等学校の当該部活動顧問等からスポーツ調査書の提出があり、本学部活動顧問等が学内スポーツ選手入学選抜審査委員会へ推薦・承認を受け本学から出願を認められた者。※面=口頭試問含む |
||||||||||||
岡山商科大学 | 03 学校推薦型選抜一般公募制推薦入学試験 | 法学部(法学科9)、経済学部(経済学科19)、経営学部(経営学科10、商学科20) | ▲ | ▲ | 前期11/1~11/7 後期12/1~12/8 |
前期A日程11/28 前期B日程11/29 後期12/19 |
▼ | |||||
※条=所定の英語検定のスコア・級を有する者は加点。高得点を採用。※選考=前期A:国。前期B:「英・数から1」。後期:「英・国・数・小から1」 |
||||||||||||
岡山理科大学 | 01 学校推薦型選抜特別推薦入試(普通科選抜) | 理学部(応用数学科、化学科、応用物理学科〈物理科学専攻、臨床工学専攻〉、基礎理学科、生物化学科、臨床生命科学科、動物学科)、工学部(バイオ・応用化学科、機械システム工学科、電気電子システム学科、情報工学科、知能機械工学科、生命医療工学科、建築学科、工学プロジェクトコース)、総合情報学部(情報科学科)、生物地球学部(生物地球学科)、教育学部(初等教育学科、中等教育学科〈国語教育コース、英語教育コース〉)、経営学部(経営学科)、獣医学部(獣医保健看護学科) | 3.4 | ● | ● | 10/5~10/19 | 11/1 | ▼ | ||||
※募=公募特別推薦全体・全学で321人。※成=全体3.4以上。※学=基礎的な試問。理(応数)・総合情報:数a・数b。理(化)・工(バイオ/生医):「数a・数bから1」・「物・化・生から1」。理(応物-物/応物-臨工/動物)工(機械/電気/情報/建築/工プロ):英・「数a・数bから1」。理(基理):「数a・数b・物・化・生から2」。理(生化/臨生):英・「物・化・生から1」。工(知機):「数a・数bから1」・物。生物地球・獣医(獣保):「英・数aまたは数b・物・化・生から2」。教育:英・国。表記の物・化・生は物基・化基・生基。※面=生物地球学部はグループワーク含む |
||||||||||||
岡山理科大学 | 02 学校推薦型選抜特別推薦入試(特定教科・科目選抜) | 理学部(応用数学科、化学科、応用物理学科〈物理科学専攻、臨床工学専攻〉、基礎理学科、生物化学科、臨床生命科学科、動物学科)、工学部(バイオ・応用化学科、機械システム工学科、電気電子システム学科、情報工学科、知能機械工学科、生命医療工学科、建築学科、工学プロジェクトコース)、総合情報学部(情報科学科)、生物地球学部(生物地球学科)、教育学部(初等教育学科、中等教育学科〈国語教育コース、英語教育コース〉)、経営学部(経営学科)、獣医学部(獣医保健看護学科) | ※ | ● | ● | 10/5~10/19 | 11/1 | ▼ | ||||
※募=公募特別推薦全体・全学で321人。※成=各学科ごとに関連教科の評定値を設定。※学=基礎的な試問。理(応数)・総合情報:数a・数b。理(化)・工(バイオ/生医):「数a・数bから1」・「物・化・生から1」。理(応物-物/応物-臨工/動物)工(機械/電気/情報/建築/工プロ):英・「数a・数bから1」。理(基理):「数a・数b・物・化・生から2」。理(生化/臨生):英・「物・化・生から1」。工(知機):「数a・数bから1」・物。生物地球・獣医(獣保):「英・数aまたは数b・物・化・生から2」。教育:英・国。表記の物・化・生は物基・化基・生基。※面=生物地球学部はグループワーク含む |
||||||||||||
岡山理科大学 | 03 学校推薦型選抜特別推薦入試(専門学科・総合学科選抜) | 理学部(応用数学科、化学科、応用物理学科〈物理科学専攻、臨床工学専攻〉、基礎理学科、生物化学科、臨床生命科学科、動物学科)、工学部(バイオ・応用化学科、機械システム工学科、電気電子システム学科、情報工学科、知能機械工学科、生命医療工学科、建築学科、工学プロジェクトコース)、総合情報学部(情報科学科)、生物地球学部(生物地球学科)、教育学部(初等教育学科、中等教育学科〈国語教育コース、英語教育コース〉)、経営学部(経営学科)、獣医学部(獣医学科、獣医保健看護学科) | 3.7 | ● | ● | 10/5~10/19 | 11/1 | ▼ | ||||
※募=公募特別推薦全体・全学で321人。※条=専門学科・総合学科対象。※学=基礎的な試問。理(応数)・総合情報:数a・数b。理(化)・工(バイオ/生医):「数a・数bから1」・「物・化・生から1」。理(応物-物/応物-臨工/動物)工(機械/電気/情報/建築/工プロ):英・「数a・数bから1」。理(基理):「数a・数b・物・化・生から2」。理(生化/臨生):英・「物・化・生から1」。工(知機):「数a・数bから1」・物。生物地球・獣医(獣保):「英・数aまたは数b・物・化・生から2」。教育:英・国。表記の物・化・生は物基・化基・生基。※面=生物地球学部はグループワーク含む |
||||||||||||
岡山理科大学 | 04 学校推薦型選抜推薦入試A日程(併願制) | 理学部(応用数学科14+、化学科13+、応用物理学科〈物理科学専攻7+、臨床工学専攻6+〉、基礎理学科17+、生物化学科18+、臨床生命科学科18+、動物学科11+)、工学部(バイオ・応用化学科18+、機械システム工学科21+、電気電子システム学科16+、情報工学科20+、知能機械工学科10+、生命医療工学科12+、建築学科15+、工学プロジェクトコース3+) | ● | 10/26~11/6 | 11/18・19 | ▼ | ||||||
※募=推薦B日程含む。※条=均等配点の【スタンダード型】、学科指定科目加重配点の【指定科目重視型】を選択可。※学(基礎的な試問)=理(応数除く)/工(情工除く)/獣医(獣医保健看護):「英・数・理(物基・化基・生基から1)から2」、理(応数)/理(情報工)/総合情報/獣医(獣医):数・「英・物基・化基・生基から1」。生物地球:「英・(数または数a)・国・理(物基・化基・生基から1)から2」。教育(初等)/経営:「英・数a・国・理(物基・化基・生基から1)から2」。教(中等):国・英。※選考日=自由選択 |
||||||||||||
岡山理科大学 | 05 学校推薦型選抜推薦入試A日程(併願制) | 総合情報学部(情報科学科22+)、生物地球学部(生物地球学科30+)、教育学部(初等教育学科15+、中等教育学科12+)、経営学部(経営学科28+)、獣医学部(獣医保健看護学科15+) | ● | 10/26~11/6 | 11/18・19 | ▼ | ||||||
※募=推薦B日程含む。※条=均等配点の【スタンダード型】、学科指定科目加重配点の【指定科目重視型】を選択可。※学(基礎的な試問)=理(応数除く)/工(情工除く)/獣医(獣医保健看護):「英・数・理(物基・化基・生基から1)から2」、理(応数)/理(情報工)/総合情報/獣医(獣医):数・「英・物基・化基・生基から1」。生物地球:「英・(数または数a)・国・理(物基・化基・生基から1)から2」。教育(初等)/経営:「英・数a・国・理(物基・化基・生基から1)から2」。教(中等):国・英。※選考日=自由選択 |
||||||||||||
岡山理科大学 | 06 学校推薦型選抜推薦入試B日程(併願制) | 理学部(応用数学科14+、化学科13+、応用物理学科〈物理科学専攻7+、臨床工学専攻6+〉、基礎理学科17+、生物化学科18+、臨床生命科学科18+、動物学科11+)、工学部(バイオ・応用化学科18+、機械システム工学科21+、電気電子システム学科16+、情報工学科20+、知能機械工学科10+、生命医療工学科12+、建築学科15+、工学プロジェクトコース3+) | ● | 10/26~11/6 | 11/18・19 | ▼ | ||||||
※募=推薦A日程含む。※学=基礎的な試問。理/工/総合情報/獣医(獣保):「英・数・物・化・生から1」。生物地球/教育/経営:「英・国・数・物・化・生から1」。表記の物・化・生は物基・化基・生基 |
||||||||||||
岡山理科大学 | 07 学校推薦型選抜推薦入試B日程(併願制) | 総合情報学部(情報科学科22+)、生物地球学部(生物地球学科30+)、教育学部(初等教育学科15+、中等教育学科12+)、経営学部(経営学科28+)、獣医学部(獣医保健看護学科15+) | ● | 10/26~11/6 | 11/18・19 | ▼ | ||||||
※募=推薦A日程含む。※学=基礎的な試問。理/工/総合情報/獣医(獣保):「英・数・物・化・生から1」。生物地球/教育/経営:「英・国・数・物・化・生から1」。表記の物・化・生は物基・化基・生基 |
||||||||||||
岡山理科大学 | 08 学校推薦型選抜獣医学科特別推薦入試(普通科選抜) | 獣医学部(獣医学科) | 4.3 | ● | ● | 10/5~10/19 | 11/1 | ▼ | ||||
※募=公募特別推薦全体・全学で321人。※学=基礎的な試問。英・数 |
||||||||||||
岡山理科大学 | 09 学校推薦型選抜獣医学科特別推薦入試(普通科選抜) | 獣医学部(獣医学科) | 4.3 | ● | ● | 10/5~10/19 | 11/1 | ▼ | ||||
※募=公募特別推薦全体・全学で321人。※専門学科・総合学科出身者対象。※学=基礎的な試問。英・数 |
||||||||||||
岡山理科大学 | 10 学校推薦型選抜獣医学科推薦入試A日程(専願制) | 獣医学部(獣医学科40+) | ● | ● | 10/26~11/6 | 11/18・19 | ▼ | |||||
※募=推薦B日程含む。※学=基礎的な試問。英・数・「物・化・生から1」。表記の物・化・生は物基・化基・生基。※選考日=11/19は面接予備日 |
||||||||||||
岡山理科大学 | 11 学校推薦型選抜獣医学科推薦入試B日程(専願制) | 獣医学部(獣医学科40+) | ● | ● | 11/16~11/27 | 12/6・7 | ▼ | |||||
※募=推薦A日程含む。※学=数・英・「物基・化基・生基から1」。※選考日=12/7は面接予備日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
川崎医療福祉大学 | 01 学校推薦型選抜(専願) | 医療福祉学部(医療福祉学科22+、臨床心理学科14+、子ども医療福祉学科20+)、保健看護学部(保健看護学科24+)、リハビリテーション学部(理学療法学科12+、作業療法学科12+、言語聴覚療法学科12+、視能療法学科8+)、医療技術学部(臨床検査学科12+、診療放射線技術学科12+、臨床工学科16+、臨床栄養学科10+、健康体育学科16+)、医療福祉マネジメント学部(医療福祉経営学科12+、医療情報学科12+、医療秘書学科12+、医療福祉デザイン学科8+) | ● | ● | ▲ | 11/1~11/7 | 11/14 | ▼ | ||||
※募=指定校制、有資格推薦分を含む。※選考=健康体育学科除く全学科:基礎学力(国・数・英)・面。健康体育学科:基礎学力(国・数・英)・運動適性検査・面。※面=集団 |
||||||||||||
川崎医療福祉大学 | 02 学校推薦型選抜(有資格入試・専願) | 医療福祉学部(医療福祉学科22+、臨床心理学科14+、子ども医療福祉学科20+)、保健看護学部(保健看護学科24+)、リハビリテーション学部(理学療法学科12+、作業療法学科12+、言語聴覚療法学科12+、視能療法学科8+)、医療技術学部(臨床検査学科12+、診療放射線技術学科12+、臨床工学科16+、臨床栄養学科10+、健康体育学科16+)、医療福祉マネジメント学部(医療福祉経営学科12+、医療情報学科12+、医療秘書学科12+、医療福祉デザイン学科8+) | ※ | ● | ▲ | 11/1~11/7 | 11/14 | ▼ | ||||
※募=指定校制、他の専願推薦分を含む。※条=各学科指定の資格・経験等を有する者。※成=臨床工学科志望で工業高等専門学校既卒者は数・工業ともに4.0以上。医療福祉学科は福祉の科目で5が1以上(いずれの学科も他に出願可能条件あり)。※選考=面。ただし健康体育学科は運動適性検査、子ども医療福祉学科をピアノで受験の場合はピアノ演奏を実施 |
||||||||||||
川崎医療福祉大学 | 03 学校推薦型選抜(併願) | 医療福祉学部(医療福祉学科27、臨床心理学科12、子ども医療福祉学科12)、保健看護学部(保健看護学科24)、リハビリテーション学部(理学療法学科12、作業療法学科12、言語聴覚療法学科10、視能療法学科6)、医療技術学部(臨床検査学科12、診療放射線技術学科12、臨床工学科14、臨床栄養学科8、健康体育学科12)、医療福祉マネジメント学部(医療福祉経営学科10、医療情報学科10、医療秘書学科10、医療福祉デザイン学科6) | ● | ● | A・B日程11/25~12/6 | A日程12/13 B日程12/14 |
▼ | |||||
※選考=基礎学力(国・英・数)・面。※面=集団。※選考日=自由選択 |
||||||||||||
環太平洋大学 | 01 総合型選抜自己推薦入試 | 次世代教育学部(教育経営学科10、こども発達学科5)、体育学部(体育学科25、健康科学科10)、経営学部(現代経営学科25) | ● | ● | Ⅰ期9/15~9/25 Ⅱ期11/4~11/13 Ⅲ期1/18~1/29 Ⅳ期3/3~3/10 |
Ⅰ期10/11 Ⅱ期11/21 Ⅲ期2/6 Ⅳ期3/17 |
▼ | |||||
※選考=一般教養(国・英・数)・小・面 |
||||||||||||
環太平洋大学 | 02 学校推薦型選抜公募制入試(併願可) | 次世代教育学部(教育経営学科15、こども発達学科10)、体育学部(体育学科20、健康科学科8)、経営学部(現代経営学科20) | ● | ● | Ⅰ期11/4~11/13 Ⅱ期11/25~12/4 |
Ⅰ期11/21 Ⅱ期12/12 |
▼ | |||||
※選考=一般教養(国・英・数)・面。※面=集団 |
||||||||||||
環太平洋大学 | 03 学校推薦型選抜スポーツ・芸術入試(専願) | 次世代教育学部(教育経営学科15、こども発達学科10)、体育学部(体育学科100、健康科学科5)、経営学部(現代経営学科30) | 3.0 | ● | ● | Ⅰ期11/4~11/13 Ⅱ期11/25~12/4 |
Ⅰ期11/22 Ⅱ期12/13 |
▼ | ||||
※条=運動・芸術のいずれかに優れ、かつ競技・演技種目で県大会4位以上または同等の競技・演技力を有する者。※面=集団 |
||||||||||||
吉備国際大学 | 01 総合型選抜特別推薦(スポーツ推薦) | 社会科学部(経営社会学科6+、スポーツ社会学科18+)、保健医療福祉学部(看護学科3+、理学療法学科2+、作業療法学科2+)、心理学部(心理学科2+)、アニメーション文化学部(アニメーション文化学科2+) | ※ | ● | Ⅰ11/2~11/16 Ⅱ11/30~12/14 |
Ⅰ11/22 Ⅱ12/20 |
▼ | |||||
※募=自己推薦分を含む。※成=保健医療福祉学部は全体3.0以上。※条=スポーツ競技で高い評価を得ている者 |
||||||||||||
吉備国際大学 | 02 総合型選抜特別推薦(自己推薦) | 社会科学部(経営社会学科6+、スポーツ社会学科18+)、保健医療福祉学部(看護学科3+、理学療法学科2+、作業療法学科2+)、心理学部(心理学科2+)、農学部(地域創成農学科2+、醸造学科2+)、外国語学部(外国学科2+)、アニメーション文化学部(アニメーション文化学科2+) | ※ | ● | 11/2~11/16 | 11/22 | ▼ | |||||
※募=スポーツ推薦分を含む。※成=保健医療福祉学部は全体3.0以上。※条=文化・芸術・ボランティア等の分野で自主活動に優れた能力と実績をもつ者、資格取得者等 |
||||||||||||
吉備国際大学 | 03 学校推薦型選抜推薦総合選抜 | 社会科学部(経営社会学科6、スポーツ社会学科10)、保健医療福祉学部(看護学科13、理学療法学科7、作業療法学科7)、心理学部(心理学科12)、農学部(地域創成農学科10、醸造学科6)、外国語学部(外国学科10)、アニメーション文化学部(アニメーション文化学科6) | ▲ | ▲ | A日程11/2~11/13 B日程11/27~12/11 |
A日程11/21・22 B日程12/19 |
▼ | |||||
※選考=A日程(11/21):小。A日程(11/22外国語除く):「英・国・数から1」。外国語:英。B日程(外国語除く):「英・国・数・生基から2」、外国語:英・「国・数・生基から1」。※選考日=A日程は自由選択(試験内容が異なる) |
||||||||||||
倉敷芸術科学大学 | 01 学校推薦型選抜推薦A方式・B方式 | 芸術学部(デザイン芸術学科40+、メディア映像学科35+)、生命科学部(生命科学科22+、生命医科学科26+、動物生命科学科37+、健康科学科66+)、危機管理学部(危機管理学科63+) | ▲ | ▲ | 10/15~10/29 | A方式11/7 B方式11/8 |
▼ | |||||
※募=総合型選抜・他の推薦を含む。※条=B方式は資格取得や課外活動実績で加点。※選考=芸術学部:「国・実技(鉛筆デッサンまたはイメージ表現)から1」。生命科学部(健康科学科除く):「化基・生基から1」。健康科学科:「国・化基・生基から1」。危機管理学部:国。※選考日=自由選択 |
||||||||||||
倉敷芸術科学大学 | 02 学校推薦型選抜推薦K方式 | 芸術学部(デザイン芸術学科39+、メディア映像学科35+)、生命科学部(生命科学科21+、生命医科学科31+、動物生命科学科37+、健康科学科61+)、危機管理学部(危機管理学科62+) | ▲ | ▲ | 11/16~11/27 | 12/6 | ▼ | |||||
※募=他の推薦を含む。※条=総合型選抜・成績優秀者を特待生採用。※選考=芸術学部:「学力試問(国・英・数・化基化・生基生・物基物から1)・実技(鉛筆デッサン)から1」。生命科学部(健康科学科除く):学力試問「英・数・化基化・生基生・物基物から1」。健康科学/危機管理学科:学力試問「国・英・数・化基化・生基生・物基物から1」 |
||||||||||||
くらしき作陽大学 | 01 学校推薦型選抜(公募) | 音楽学部(音楽学科30+) | ▲ | ● | Ⅰ期10/26~11/5 Ⅱ期11/24~12/3 |
Ⅰ期11/14・15 Ⅱ期12/12 |
▼ | |||||
※募=指定校制分を含む。※選考=モスクワ音楽学院特別演奏コース:専修実技・聴音・面。演奏芸術コース(ピアノ/声楽/管打他):専修実技・楽典・「聴音またはコールユーブンゲン」・副ピ(ピアノ・オルガン除く)・面(グループ)。演奏芸術コース(作曲・指揮):専修実技・聴音(作曲のみ)・副ピ(作曲のみ)・面(グループ)。演奏芸術コース(邦楽・音楽総合)/教育文化コース(音楽デザイン):専修実技・面(グループ)、教育文化コース(音楽教育):専修実技・楽典・「聴音またはコールユーブンゲン」・副ピ(ピアノ専攻除く)・面(グループ) |
||||||||||||
くらしき作陽大学 | 02 学校推薦型選抜(公募) | 食文化学部(栄養学科35+、現代食文化学科38+)、子ども教育学部(子ども教育学科〈小学校・特別支援学校コース8+、保育園・幼稚園コース40+〉) | ● | ● | Ⅰ期10/26~11/5 Ⅱ期11/24~12/3 |
Ⅰ期11/14・15 Ⅱ期12/12 |
▼ | |||||
※募=指定校制分を含む。※学=国。※面=食文化学部のみグループ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山陽学園大学 | 01 学校推薦型選抜(公募制) | 看護学部(看護学科28+) | 3.5 | ● | ▲ | ▲ | Ⅰ期11/1~11/11 Ⅱ期11/24~12/4 |
Ⅰ期11/21 Ⅱ期12/12 |
▼ | |||
※募=指定校制分を含む。※選考=Ⅰ期:基礎学力検査(英・数)・面、Ⅱ期:「小または自己推薦書の説明」・面 |
||||||||||||
山陽学園大学 | 02 学校推薦型選抜(公募制) | 総合人間学部(言語文化学科20+、生活心理学科13+)、地域マネジメン手学部(地域マネジメント学科25+) | 3.0 | ● | ▲ | Ⅰ期11/1~11/11 Ⅱ期11/24~12/4 |
Ⅰ期11/21 Ⅱ期12/12 |
▼ | ||||
※募=指定校制、スポーツ推薦分を含む。※選考=Ⅰ期:小・面。Ⅱ期:「小または自己推薦書の説明」・面 |
||||||||||||
山陽学園大学 | 03 学校推薦型選抜(スポーツ文化活動) | 総合人間学部(言語文化学科20+、生活心理学科13+)、地域マネジメン手学部(地域マネジメント学科25+) | 3.0 | ● | 11/1~11/11 | 11/21 | ▼ | |||||
※募=指定校制、公募推薦分を含む。※条=県大会以上の地方大会又はコンクール(音楽、美術、書道等)などに団体又は個人で出場・出展した者。またはこれに準ずる能力を有する者(マネージャーを含む)。 |
||||||||||||
就実大学 | 01 学校推薦選抜(基礎学力型) | 人文科学部(表現文化学科23、実践英語学科22、総合歴史学科23)、教育学部(初等教育学科20、教育心理学科18)、経営学部(経営学科34) | ※ | ● | ● | 11/2~11/10 | 11/19 | ▼ | ||||
※成=人文科学部:全体3.2以上。教育学部:特に定めない。経営学部:全体3.5以上。※学=国・英。※面=グループ。口頭試問含む |
||||||||||||
就実大学 | 02 学校推薦選抜(小論文型) | 人文科学部(表現文化学科3、実践英語学科3、総合歴史学科3)、教育学部(初等教育学科4、教育心理学科3)、経営学部(経営学科3) | 3.0※ | ● | ● | 11/2~11/10 | 11/20 | ▼ | ||||
※成=人文学部:全体3.2以上。教育学部:特に定めない。経営学部:全体3.5以上。※面=グループ。口頭試問含む |
||||||||||||
就実大学(薬学部) | 01 学校推薦選抜(基礎学力型) | 薬学部(薬学科22) | ● | 11/2~11/10 | 11/19 | ▼ | ||||||
※学=化基・化 |
||||||||||||
就実大学(薬学部) | 02 学校推薦選抜(小論文型) | 薬学部(薬学科3) | ● | ● | 11/2~11/10 | 11/20 | ▼ | |||||
※小=科学的基礎力を問う内容含む |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中国学園大学 | 01 学校推薦型選抜(公募) | 現代生活学部(人間栄養学科33+)、子ども学部(子ども学科40+)、国際教養学部(国際教養学科18+) | ● | ● | Ⅰ期11/2~11/9 Ⅱ期11/20~11/27 |
Ⅰ期11/21 Ⅱ期12/12 |
▼ | |||||
※募=指定校制、スポーツ、自己推薦分を含む |
||||||||||||
中国学園大学 | 02 学校推薦型選抜(スポーツ) | 現代生活学部(人間栄養学科33+)、子ども学部(子ども学科40+)、国際教養学部(国際教養学科18+) | ● | ● | Ⅰ期11/2~11/9 Ⅱ期1/7~1/18 |
Ⅰ期11/21 Ⅱ期2/1 |
▼ | |||||
※募=公募推薦、指定校制、公募推薦分を含む。※条=指定種目(女子ソフトボール・女子バレーボール)で募集。※選考=実技テスト・面 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
美作大学 | 01 一般公募推薦選抜推薦A・B | 生活科学部(食物学科24、児童学科16〈小学校教員養成コース、保育士・幼稚園教員養成コース〉、社会福祉学科13) | 3.0 | ● | ● | A10/22~11/2 B12/1~12/9 |
A11/8 B12/13 |
▼ | ||||
※成=全体3.0以上が望ましい。※条=特技点あり。※学=基礎学力テスト |