![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私立大学 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鹿児島国際大学 | 01 学校推薦型選抜B(一般推薦専願) | 経済学部(経済学科15、経営学科25)、福祉社会学部(社会福祉学科15、児童学科25)、国際文化学部(国際文化学科10) | ● | ● | 11/2~11/12 | 11/19 | ▼ | |||||
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。 |
||||||||||||
鹿児島国際大学 | 02 学校推薦型選抜B(一般推薦専願) | 国際文化学部(音楽学科7) | ● | ● | 11/2~11/12 | 11/19 | ▼ | |||||
※条=学外試験場希望者の実技はDVD音源提出による「音源審査」(作曲コース除く)。作曲コース実技は学外試験場で実施。第2志望制度希望者の実技試験は演奏家課程の実技課題曲で受験。DVD音源審査の場合は演奏家課程の実技課題曲で収録。※選考=実技試験(課題はコースで異なる)・面(口頭試問)。※他=レポート提出(出願時に提出) |
||||||||||||
鹿児島国際大学 | 03 学校推薦型選抜C(一般推薦併願可) | 経済学部(経済学科5、経営学科10)、福祉社会学部(社会福祉学科5、児童学科5)、国際文化学部(国際文化学科5) | ● | ● | 12/1~2/15 | 12/19 | ▼ | |||||
◆詳細については必ず募集要項もしくは公式Webサイトでご確認ください。 |
||||||||||||
鹿児島国際大学 | 04 学校推薦型選抜C(一般推薦併願可) | 国際文化学部(音楽学科2) | ● | ● | ● | 12/1~2/15 | 12/19 | ▼ | ||||
※条=第2志望制度希望者の実技試験は演奏家課程の実技課題曲で受験。DVD音源審査の場合は演奏家課程の実技課題曲で収録。※選考=実技試験(課題はコースで異なる)・面(口頭試問)。※他=レポート提出(出願時に提出) |
||||||||||||
鹿児島純心女子大学 | 01 学校推薦選抜 | 人間教育学部(教育・心理学科20)、看護栄養学部(看護学科7、健康栄養学科12) | ● | ● | 11/2~11/12 | 11/19 | ▼ | |||||
※募=普通科、専門系の合計。出願は普通科・専門系で別途実施 |
||||||||||||
鹿児島純心女子大学 | 02 自己推薦選抜 | 人間教育学部(教育・心理学科10)、看護栄養学部(看護学科*、健康栄養学科*) | ● | 第1期①9/15~9/24 第1期②10/6~10/15 第2期①11/24~12/3 第2期②12/17~1/7 |
第1期①10/3 第1期②− 第2期①12/12 題2期②− |
▼ | ||||||
※募=普通科、専門系で同一日程。出願は普普通科と専門系で別途実施。※出願/選考日=①は登録~面談日、②は本選考 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
志學館大学 | 01 学校推薦型選抜(公募制) | 人間関係学部(心理臨床学科23+、人間文化学科7+)、法学部13+ | 3.5 | ● | ● | 11/2~11/13 | 11/21 | ▼ | ||||
※募=指定校制分を含む |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第一工業大学 | 01 学校推薦型選抜(特別奨学生推薦) | 航空工学部(航空工学科60+〈航空整備工学専攻、航空工学専攻〉)、工学部(情報電子システム工学科6、機械システム工学科2、自然環境工学科2、建築デザイン学科2) | ● | ● | 11/2~11/9 | 11/14 | ▼ | |||||
※募=入学定員の4%を募集。航空工学部は全体の募集定員を表記。情報電子システム工は上野キャンパス分を含む。※条=成績により4段階の奨学金給付。不合格でも成績良好者は公募推薦で採用。※選考=「数・英・物基・生基から1」・面 |
||||||||||||
第一工業大学 | 02 学校推薦型選抜(女子特別奨学生推薦) | 航空工学部(航空工学科3)、工学部(情報電子システム工学科150+、機械システム工学科50+、自然環境工学科50+、建築デザイン学科50+) | ● | ● | ● | 11/2~11/9 | 11/14 | ▼ | ||||
※募=入学定員の5%を募集。工学部は入学定員を表記。情報電子システム工は上野キャンパス分を含む。※条=理系女子。成績により4段階の奨学金給付。不合格でも成績良好者は公募推薦で採用。※選考=「英・数・物基・生基から1」・小・面 |
||||||||||||
第一工業大学 | 03 学校推薦型選抜(公募制推薦) | 航空工学部(航空工学科60+〈航空整備工学専攻、航空工学専攻〉)、工学部(情報電子システム工学科3、機械システム工学科1、自然環境工学科1、建築デザイン学科1) | ● | ● | 11/24~12/4 | 12/12 | ▼ | |||||
※募=入学定員の2%を募集。航空工学部は全体の募集定員を表記。情報電子システム工は上野キャンパス分を含む。※他=課題論文(出願時に提出) |